見出し画像

1 出発 5/2① 2023年 GW #わたしの旅行記

40半ば、
もう、物忘れがひどい。

2023年のゴールデンウィークが終わってしまった。
今回もまた、良い旅をしてしまった。
内容が濃過ぎて、帰ってきた翌日にはもう、記憶がすでにほぼない。

なんてこった。

旅に出る前、大急ぎで2022年のゴールデンウィーク旅行記を書き終えた。↓

こちらの旅行記、7泊8日分のうち、前半3日を旅から帰ってすぐに書き始めたが、内容の濃過ぎた3日目を書き終えて力尽き、ほぼ一年放置してしまった。

2023年、桜も散り、次のゴールデンウィークが見え始めた時に、ようやく重い腰を上げ、続きをなんとか書き終えた。
おそらく、前半と後半、文章の熱量が全然違うはず。

でも、書いてよかった。

素晴らしかった旅の思い出を掘り起こして追体験する、これ、すごく良い。
薄れゆく記憶が、改めて鮮明になる。

2023年の旅も、すでに薄れてしまっている記憶をなんとか掘り起こして、自分のためにも旅行記を書こうと思う。ちゃんと更新できるかは全く自信ないが、ごくたまにちらっと覗いていただけると幸いです。

今回も旅のお供にフレデリック

出発!

5/2 伊丹空港、13:40発。
世間は平日。
午後休で頑張ったら行ける、と思い、この時間のフライトにしたが、もうしんどいのいやや。
1日有休にする。
去年もそうだったが、早起きし過ぎて国際線でもないのに2時間前に空港へ。

荷物極力小さくしたくて、かさばるのでギリギリまで迷ったけど、一眼の望遠レンズ持参。
せっかくなので、伊丹の展望デッキで使ってみる。
老眼でちゃんと見えてなかったが、たまたま写した飛行機、鬼滅の刃ジェットだった。

お昼ご飯。
機内持ち込んで食べようかと、検査場前の551でお弁当テイクアウト。
ゲート近くに行くと、めっちゃええ場所あるやん。

自分が乗るわけではない大きい飛行機眺めながら、おビールもいただきます。
食べ始めてすぐ、ポンピンポンパーン、と搭乗のご案内。うそん。そんな早かった?
10分でボリューミー中華ランチをかき込む。

乗るのはアイベックスエアラインの小さな飛行機。
バスで搭乗口に向かいます。

うーん、コンパクト。

快晴!
ワクワク。
行ってきます。

大阪上空
じーっくりみると、
仁徳天皇陵が見える。
雪山発見。どこだろ?
目的地近づく。
流石に米どころ。
とうちゃーく!

今回の旅は、なかなかの移動距離。
安全に、健康に、楽しめますように。

続く。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,514件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?