マガジンのカバー画像

アート独り言。

69
美術館、展示会などアートに関する独り言。
運営しているクリエイター

#福祉

アート独り言。(KYOTO GRAPHIE京都国際写真祭2023 高木由利子 パラレル・ワールド)

アウトプット後に猛烈に襲われる虚無感に打ち勝つには強烈なインプットしかないのである。 昨…

TERAMAKI
1年前
20

アート独り言。(劇場って楽しい!)

今日は「観賞支援コーディネーター育成講座」へ。 障がいがあっても劇場公演鑑賞を諦めてほし…

TERAMAKI
3年前
2

アート独り言。(終着点はどこなのか。)

展覧会が無事に終了。 なかなか思うように展覧会についての発信が出来なかった。 それでも、…

TERAMAKI
3年前
1

アート独り言。(言葉のないコミュニケーション)

今年のTASCぎふコラボ展は、名前も顔も知らない人と造り上げるアート。 人と人との繋がりを改…

TERAMAKI
3年前
4

アート独り言。(私を認めて欲しい。福祉とアート。)

今日はアートサポーターの会議。今まで、アートサポーターとして参加していた事業、サポーター…

TERAMAKI
3年前
4

アート独り言。(アールブリュット~コミュニケーションの形)

7年前。 私は「僕らの時代のライフデザイン」(2013)著者、米田智彦さんの出版記念イベントに…

TERAMAKI
4年前
4

アート独り言。(枠のない、ボーダーレスアート)

いよいよ明日から「いろのひびき」の展示会が始まる。 会場の都合もあり、搬入と展示準備時間が物凄く短い。 いろのひびきについては前回のノートでも触れている。 アート独り言。(指先だけで絵を描く、夢を描く) https://note.com/teramaki/n/naa571cb6aa79 いろのひびきとは 発信するアートを通じて、多様な人たちが大人と子ども、男女の別などの属性にとらわれることなく、お互いを認め合い、共に参画し、みんなが幸せを共有できる世界が実現できるように

アート独り言。(指先だけで絵を描く、夢を描く)

今日は以前コラボさせていただいた作家さんのお母さんと、一緒に団体を立ち上げたお母さんの3…

TERAMAKI
4年前
6