見出し画像

災害によりあらゆる経験をした子どもと保護者を支える活動をしています。

はじめまして、仙台テラピ・ド・ジュ研究会と申します。

我々は2011年の東日本大震災後、被災地の子どものこころのケアを目的とした「遊戯療法」を用いた支援や保護者カウンセリングを継続して行うため、発足された任意団体です。

我々の活動について、支援を必要とされる方、支援をされる方、さまざまな方にお届けしたいと思い、noteを綴ることにしました。

「仙台テラピ・ド・ジュ研究会」とは?

「テラピ・ド・ジュ」は、フランス語で「遊戯療法」を意味します。
メンバーは、長年震災支援に携わっていたり、東北地方で活動している臨床心理士です。
杜の都である宮城県仙台市を中心に、遊戯療法について実践と研究を重ねながら活動をしています。

活動開始のきっかけは、2011年3月11日に発生した東日本大震災でした

震災直後、被災地の児童館より「子どもたちの様子がおかしい」と相談を受け、日本遊戯療法学会の常任理事である臨床心理士(有志)とともに、2011年6月から2015年3月に至るまで、東日本大震災を経験した子どもたちのこころのケアを目的とした遊戯療法と、保護者への心理カウンセリングを継続的に行いました。

そして2015年4月から、その支援活動を宮城県在住の臨床心理士が引き継ぎ、支援体制を整えながら、2016年4月に団体を発足しました。
現在まで子どもと保護者へのこころのケアを継続しています。

noteでの活動について

 我々の最近の活動についてや、遊戯療法について等、これから幅広く記していきたいと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。

#東日本大震災を忘れない #親子支援 #プレイセラピー #遊戯療法 #仙台 #子育て #いま私にできること  #自己紹介

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,316件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?