見出し画像

なんにもできないこんな日は涙活に徹してみる

こんばんは☺︎
Etoile Pilates ピラティスインストラクターの寺田マリです。

毎日note548日目の日記note🌟

ワクチン接種から一夜明けて、ひたすら倦怠感はあるけれど特に大きな発熱は無く、過ごすことができました。

接種部位の痛みも前回と同じ程度で、肩の動きも何ら問題無し。

副反応がひどく出ることなく済んで、少しほっとしたところです。

とはいえ、だるさがずっとあったのと、とにかく周りの人から"じっとしてなさい!"と言われていたので、今日は終日ごろごろ。

こんなにベッドとソファがおともだちなことってほんとに滅多に無いので辛い。

なんかしてないと気が済まない私は、"心を動かす作業に徹しましょう♪"と、ひたすらNetflixでほっこり系ドラマを見まくることにしました☺︎

Netflixの怖いところは一気見できてしまうところで、本当なら週に一度の涙活のはずが、立て続けに涙するので、おそらく明日の私の瞼はどんより腫れぼったくなっているかも。笑

そのくらい、"ええ話"に溢れた今日の一気見ドラマをご紹介します☺︎

①珈琲いかがでしょう

テレビ東京で放映されていた、コナリミサトさんの人気漫画の実写ドラマ版。

私はあまり漫画を読まないので、原作との比較等は出来ませんが。

単純にドラマ作品として、すごく良いなぁって思います。

②西荻窪 三つ星洋酒堂

こちらも原作は漫画なんですね。

私、ほんと漫画を知らないんだなぁ😅

こちらも1話完結、ほっこり系ドラマです。


"珈琲"と"お酒"…どちらも大好きな私。

奥が深くて、そこにはストーリーや思い出もあって。

思い出は、甘いだけじゃなくて、ほろ苦いものもあったり。

ドラマの中のストーリーに、自分の過去を重ねてみたり、台詞のひとつひとつになんとなく心を震わされたりするもの。

なんかわからないけど、珈琲とお酒って、思い出語れるんだよなぁ…笑

きっと誰しもあると思う、この感覚。

そしてなんとなくだけど、ほろ苦い思い出さえも、時が経つとキラキラして見えたりしてくる。

キラキラして見えてきたら、それだけ自分が成長した証拠。

良い意味で、大人になった証なんだろうな。


身体が動かせない時は、心を動かす!

あたしはやっぱり、立ち止まってはいられない☺︎








こいつ面白そうなヤツだぜ!と思っていただけたらぜひサポートをお願いします☻今後の活動に活かさせて頂きます☻☻