見出し画像

京都ボードゲームカフェの特色

ボードゲームカフェはいろんなボードゲームが集まった憩いの場です。お店ごとの置いてある作品や内装も異なりそれぞれの個性が出ています。関西に住んでる人を対象に是非一度足を運んでもらいたい僕がオススメするボードゲームカフェをいくつか紹介させて下さい。

・BORAD GAME CAFE 「comedy」
・BORAD GAME CAFE「BRESPI」
・BORAD GAME CAFE「LIGHT&GEEK」
・ボードゲームサロン「ゆめいろたんけんたい」
・BORAD GAME 喫茶店「レモン」
〈あいうえお順で記載〉


・BORAD GAME CAFE 「comedy」
僕が勤めている最寄り駅嵐電山ノ内駅から歩いて10分、京都西院駅から歩いて15分にあるボドゲカフェ。こちらのお店の特徴は京都で随一のボードゲーム作品の保有数。のべ1000種類の作品が置いてあるので驚愕。店長は「オコメさん」でプレイ料金の安さと緩さに定評があるお店であり着目したいのがファンシーグッズの多さ。ボードゲームとは関係ない謎の可愛い雑貨がたくさんあり愛でれるポイントがたくさんあるので空間としても楽しめます。可動する作品の傾向として重ゲーもよく回るので重ゲーに興味が出てきた方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 @cafe_come_dy

画像1

・BORAD GAME CAFE「BRESPI」
地下鉄東西線の京都市役所前から徒歩3分、京阪三条駅から歩いて10分にあるお店。京都の真ん中にあるお店なので京都に住んでる人ならどんな人でもアクセスしやすい立地条件抜群の所にあり、テラフォ柱の店長「うままさん」筆頭に女性スタッフの「ななさん」、「ソガシさん」もいるので女性の方でも気楽に足を運びやすいお店です。デートスポットにも活用しやすくボードゲーム初見者の人から玄人までいろんな層の方が楽しまれているフォーマルで綺麗な空間が特徴のお店です。 @CafeBRESPI

画像2

・BORAD GAME CAFE「LIGHT&GEEK」
京阪藤森駅から歩いて47秒にあるお店。店長「サンジョウバさん」の神がかった気配りと人徳によって足を運ぶリピーターもたくさん。雑でズボラな僕とは真逆すぎるヒューマンなので憧れます。川沿いにあるので見晴らしも抜群で2019年の秋に改装オープンして間もないので京都で最も鮮度あるお店の一つ。作品ごとにあいうえお順、難易度も細かに記載されて見やすくディスプレイされているのでとにかく見やすくストレスフリーなお店。@LightandGeek

画像3


・ボードゲームサロン「ゆめいろたんけんたい」
家主である「宮本夫婦」が運営するボドゲサロン。一階は絵本コーナーがありいろんな絵本が楽しめる多彩なシステムが盛り込まれています。宮本さんが保育士の先生でもあり幼児を対象にした作品も多数あります。「HAVA」の珍しい作品もたくさん保有されているので家族連れで行くときにオススメしたい場所の一つです。プレイ時間が短い軽ゲーがメインにあり、一日中遊んでも500円という最強クラスのコスパの良さなのでボードゲーム始めたての人や家族連れの方にオススメな場所。@yumeirotanken


・BORAD GAME 喫茶店「レモン」
京阪東福寺駅から歩いて10分にある日曜日限定のボドゲ喫茶店。日曜日以外は喫茶店として通常営業されているのであしからず。レトロで昭和風な喫茶店が落ち着ける空気感としても楽しめるお店でありボードゲーム作品である「ギャング・パラダイス」の聖地とこれば秒でここにあたります。オススメは二階から見下ろしながら優雅にバナナジュースをすすりながらボードゲームする事を推奨します。店長「ダイちゃん」の気さくなキャラクターからボードゲームやギャンパラにハマる人もたくさんいます。@bgc_lemon

画像4


お店ごとの特色や方針はそれぞれで自分が行きやすい、もしくはなじみやすい所へ足を運んでもらえたらと思います。たくさんお店がありどこへ行っていいかわからないという方もいますが手っ取り早く選ぶ指針の一つは「立地条件」で自分の住まいに近い場所のプレイスペースに足を運ぶ事をオススメします。単純に近さは正義で移動時間にストレスを溜めたら楽しい事も楽しくなくなります。いろんな場所に行けばお店ごとの特徴がわかるのでご都合つくときは一度足を運んでみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?