見出し画像

スラップベースレッスン スラップ・ベースの奥義その2

スラップベースレッスン第2回。サムピングの基本2
アップしました。

前回からアングルを変えてフォームがわかりやすい様に調整しました。

映像に関しては超素人、初心者なのでクオリティーは低いですが、新しいことに挑戦することはとても楽しいですね。

iPadのカメラ&マイクですが、割と良いなと。これまでは一眼レフやミラーレスのカメラで動画を、音はちゃんとレコーディングした物で。

この映像とかですね。サイドの自然なボケ方とか良いですね^^

それを編集で組み合わせる手法でしたが、一人でやっていると時間はかかるので、このiPadで撮影&録音は効率が良く助かります。

一眼はちょっと前のモデルにはなってしまいましたがNikonのD800。50mm単焦点レンズで撮っています。とても良い感じに絵は撮れますが音は厳しいですね、、、

画像1

だからこれに付ける集音マイクも検討しているのですが、色々You Tubeで調べてみても楽器の音を拾ってる動画は殆どなく、大体がお喋り用途(当たり前か)

なので導入するのも迷いつつ、もう少し良い絵と音ができる様にと考えているわけですが。。その新しい事にチャレンジしている日々が楽しいです^^

先ほども書きましたが、今日はベースマガジンの取材。

プロのカメラマンの方に撮っていただくわけですが、当たり前の事だけどプロはすごい!!綺麗に撮れますね(笑)改めてその分野のプロってすごいなと思いました^^

皆さんが楽しめる様な物、有意義な物を制作していきたいと思っています。