見出し画像

親は子供のボスではない!〇〇になりませんか?

こんにちは。
三児のワーママ、ハピらくです。

私の母親は元小学校の先生だったからか、「あれをしなさい」「あれをやったら良いのではないか?」とばかり言われて過ごした気がします。

会社で言うとボスみたいな感じ。


でも「あれをしなさい」とばかり言われてしまうと、自分で「何がしたいんだろうと」考えたり、「こうやったらうまくいくんじゃないか」と工夫したりする力が育たたない気がします。
(自分自身、今更「何がしたいんだっけ?」と考えたりするし、夫には「ほんと不器用だな~工夫しろよ」と壊れた家具と格闘している時など良く言われます。)

私自身は子供に対しては、ボスではなく別の役割を意識しています。

それはファシリテーター!

ビジネスにおけるファシリテーターは、何か事柄(例えば会議)が目的を上手に達成するように支援する人=中立的な立場で意見を引き出したりする人、という感じですよね。

子育てにおいては、子供に親の意見を押し付けるのではなく、子供自身に「何をやりたいのか」考えさせたり、「どうやったら工夫できるかな?」と子供なりに考えてもらいたいと思っているので、ファシリテーターを目指しています。

また兄弟がいると協議(=会社で言うと会議)が始まるので、その時は基本見守りますが、どうしても協議が行き詰まったら(=ケンカになって助けを求められたときは)ファシリテーターとして出ていき、感情的になるとうまく言葉で表せない3歳次女に「なんてお姉ちゃんに言いたいの?」と意見を引き出すことが多いです。

とはいうものの、兄弟喧嘩はほぼ放置ですね。
当事者同士で解決するべきだと思うので。

いかがでしょうか?

皆さんも、子供のファシリテーターになってみませんか?

今日もお読みくださりありがとうございました。
もし少しでも参考になりましたら、ぜひスキをお願いいたします。
励みになります。

またお会いしましょう!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?