見出し画像

子ども同士で、火のことを学んでいく機会があるのはいいなぁ。

当番ノート 2021.1.7

2021年の活動始め。無病息災の願いを込めて七草粥を食べて一年がスタート!

当番ノート (Hちゃん、Nちゃん 記)

朝の会ではみんな集まって、何して遊びたい?
年長SOくん「ザリガニつり」
年中MAちゃん「おままごと」
年中Fちゃん「スタンプ」

2歳児プレのHちゃんのお店は「おおきい葉っぱ2まいね」って。「なにがありますか?」って聞くと「イチゴとゴマしかないです」

近くにいたMA ちゃんが「こっちはコーヒーです」

年長SOくんとザリガニ探したり、年中Aちゃんも加わってソリ滑りしたり、火を起こしたりして過ごしたよ。

SOは時々ザリガニや魚を探したくなって、網が必要になるんだけど、ちゃんと網を置いた場所を覚えていて、子どもの遊びは続いているんだなぁと、感心しながら見ていました。

SO「今日も帰りにドロドロやるよー」
T「えーTちゃんやる気満々で来てないんだけど。」
SO「帰りだよ?今じゃないよ?」
T「じゃあ、帰りにお母さんにお湯持ってきてもらおう!」
と、ドロドロの相談もしてました。笑

寒くなったらみんなが枝や葉っぱを集めてきてくれて火を囲んだね。

二歳児プレTくんは「これも燃える?」「水いれていい?」と火に興味津々。火のそばにいた園児さんたちに「水はダメ」って言われて、葉っぱや枝を入れてくれたよ。

子ども同士で、火のことを学んでいく機会があるのはいいなぁと思いました。

寒くなってきた時に椅子取りゲームをして、少し体を動かせたのもよかったね!

二歳児SAちゃんにみんなイスを譲ってくれるし、
年長Tちゃんがルールを教えてくれるし、異年齢の子たちが一緒に遊ぶひとときになって、とっても楽しかったです。

歩き方も、ライオン歩き、ペンギン歩き、カタツムリ歩きなどなどいっぱい出てきて、表現も豊かで、ほんとかわいかったーー!

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?