
【イベント告知】 メタバースの入り口 NFTゲームを始めよう(12.9金)【※イベントは終了しました】
コワーキング&シェアアトリエrebootでは、メンバーと同じようなフリーランス、個人事業主、スモールビジネスオーナーの学びの場として、「reboot講座」を開催しています。
今回は、今話題のメタバースやNFTに興味がある方、乗り遅れたくないという方を対象として、「メタバースの入り口 NFTゲームを始めよう」というイベントを、12月9日(金)19:00より開催させて頂きます。
これから盛り上がると言われているメタバースですが、まだ環境やコンテンツの充実など普及には課題があります。
Web3という近い分野で先行しているものがNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)で、ゲームを遊ぶことで暗号資産を得られるPlay to Earnという領域のゲームが盛り上がりを見せています。
その先行分野のNFTゲームとメタバースが繋がるということが起こっているため、NFTゲームを入り口にメタバースを紹介します。
これまでメタバースやNFTに興味はあったけど、なかなかきっかけが無かった方も参加しやすいよう、ただ座学で聞くだけではなく、NFTゲームを一緒にはじめることが出来る体験型の会となっております。
講座内容
メタバースがなぜ盛り上がると言われているのか
メタバースはどんなものなのか
NFTゲームとメタバースの関係性
NFTゲームとは
NFTゲーム体験ワークショップ
講師や同じ興味関心を持つ方々との交流会
ワークショップでは、お持ちいただいたご自分のスマホやPCを使って、無料プレイが可能なNFTゲームをはじめる体験を予定しています。
紹介予定のメタバース・NFTゲーム
SANDBOX、cluster、jobtribes、Axieinfinity、Walken
体験は1つを予定しています。紹介するタイトルは変わる事があります。
※本セミナーは無料でも遊べるものを紹介いたします。課金や投資を推奨するものではありません。
★こんな方におススメ!
メタバースやNFTに興味がある方
メタバースやNFTで何ができるか知りたい方
NFTゲームを安全に始めてみたい方
★この講座で得られること
メタバースについて知ることが出来る
NFTゲームについて知ることが出来る
NFTゲームを体験できる
講師プロフィール
石田 康子さん

クラウド・AI・メタバース・NFTゲーム・Web3等の新興IT分野を得意とする新規事業開発・Webマーケティングコンサルタント。
2021年から複数のNFTゲームをプレイ。
ベンチャー、スタートアップ企業の事業開発、Webプロジェクトマネジメント・Webマーケティングに多数携わる。
直近の実績はWeb3・メタバース専門のビジネスマッチングサイトMetaBiz、NFTWebメディアの法人向けサービス等。
大阪信用保証協会様、中小企業家同友会様などでセミナー実施。
起業家支援サービスDREAMGATE認定アドバイザー。「メタバース 起業」「Web3 起業」等の執筆記事でSEO上位獲得。
石田康子さんの関連記事
受講を考えている方へ、石田さんからメッセージ!
まだ新しい分野のため決まっていないことも多く、未来予測は不確かですが、Web3・メタバースの成長性は、インターネットの再来や、スマホ、SNSの誕生などに例えられます。この講座をきっかけに、メタバース時代を先取りしませんか!
開催概要
日時
2022年12月9日(金)19:00〜21:30
※終了後ミニツアーあり。
お時間が許す方はその後の交流タイムにもぜひご参加ください。
定員
20名
会場
reboot SPACE7F
東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷7F
rebootと同じビルの7階にあるイベントスペース
料金
一般 2,000円(早割500円引き 11月18日 19時迄)
reboot メンバー特別料金 500円(申込時点で入居メンバーである必要があります)
持ち物
ワークショップ用のスマホ・タブレット・ノートPC
※一部の古い機種では動作しない可能性があります
申し込み/お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
reboot_ws★sooo-dramatic.com(★を@に変えてください)