見出し画像

イライラしている?

暑さ寒さも彼岸までという通り、急に冷え込むようになりましたね。今日は、先週までの暑さもどこかに消え失せて、ひそかに戻ってきてほしいなと思うような気温です。人間というのは、実にわがままな生き物だなぁと実感してしまいます。暑ければ、早く涼しくならないかなぁと、、。寒ければ、早く夏にならないかなぁと、、。まあ、言葉にしたところで急に季節は変わらないのですが、、、。季節にはその季節季節の良さもあると思います。春には、寒さからの解放、新しい植物の芽吹き、フキノトウの味。夏には、木洩れ日の溢れる日陰、蚊取り線香の匂い、麦茶の入ったグラスの氷の音。秋には、虫の声、秋刀魚の味、夕焼け空に浮かぶ雲。冬は、霜柱を踏んで出来た足跡、スーパーの入り口から流れてくる焼き芋の焼けた匂い、落葉を踏んだガサガサという音。とそれぞれに季節を楽しんでいるのだなと実感します。

普段忙しい生活では、忘れてしまっている季節の断片も立ち止まってゆっくりと感じると小さな幸せを感じ、嫌な事などすぐに忘れられるのかなと思います。

先日、木工室で端材をいじっていると色々な種類の木片が出てきました。それを麻雀牌くらいの大きさにカットして鑢で綺麗に磨いてあげると、可愛らしい触り心地の良い木片が生まれました。

生きていると、イライラしてしまう事は多いのかなと思います。人によって感じ方は色々あると思いますが、、、。

この前、ある利用者さんにイライラした時はどうしてますか?と質問されたのですが、考えてみたら最近イライラする事がないなと思いましたが、イライラしても嫌な事があっても、過去の事だから、これから先が楽しくワクワクできればいいんじゃないかなって思考になっているんだなと思いました。じゃあ、イライラした時にどうしようと生まれたのが、触り心地の良い木片だったのです。表面がツルツルで、イライラしと時に握れば木が吸ってくれるような気がします。それでもイライラした時は、木片を転がして良い音を楽しむ事もできます。

そんな小さな発見が日々の中であると嬉しくて、ついついイライラする事を忘れてしまいますね。次、イライラした時に早速握ってみたいのですが、、中々イライラする機会は訪れそうにありません。

※写真のお蕎麦は関係ありませんが、蕎麦は早く食べれるので好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?