「ルパン三世VSキャッツアイ」

視聴環境:Amazon prime video

※多少ネタバレします。

【内容】
キャッツアイの父が所有していた3枚の絵画と秘宝を巡り、キャッツアイとルパン三世の一派、そして悪の組織が奪い合う。

ルパン三世50周年、キャッツ・アイ40周年を記念したAmazonプライム独占配信のコラボ作品。


【感想】
舞台が「キャッツアイ」の漫画が連載されていた当時の1981年に設定されているので、設定的に古い感じになりきらないように配慮されたりもしていました。

「キャッツアイ」は、父親のハインツネタを…
過去のルパン三世シリーズぽいお決まりの展開や、「カリオストロの城」や「天空の城ラピュタ」など、宮崎駿アニメ的なシーンや展開が色々と盛り込まれていたのが印象に残りました。

3DCGを使ったセルルックのアニメで、多分キメの部分の顔だけ、アニメーターの人が描いていて、一定の値段の期間でかっちりとそれなりのレベルのアニメを作ることを想定して作っている感じでした。

版権もののお決まりシーンをしっかり盛り込みつつ、わかりやすい物語展開と、どんでん返し…
そして、1時間半ほどの映画として必要最低限の尺に収める。
良くも悪くも、今回の企画に求められているものを、できる限り打ち返している作品でした。

https://www.lupin-vs-catseye.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?