最近の記事

VALORANT初心者が超初心者に向けて書いたnote

このnoteのターゲットと注意点CS:GOやVALORANTを始めたばかり~2、3か月目くらいまでの人。あるいはFPSはバトロワしかやったことねーよ あるいはそもそもスプラトゥーンしかしたことないよみたいな人。私はリリース当初よりVALORANTをやってますが(なので初心者といわれると?ですが)特に上手くありません。なので、それ以上の方が見ても学ぶものはありません。また、かなり独断と偏見(ようは個人の考え)で書いています。自分の意見と違うなーとかこいつ分かってねーなとか感じる

    • PCでFPSをはじめよう

      ●このnoteは…#ターゲットと注意点 ターゲット … 対人シューティングゲームはSplatoonがはじめて。配信できるようにゲーミングPC買ってみたけど、本当に配信しかやってないや…せっかくゲーミングPCっていうくらいだしSplatoon以外のゲームもやってみたいな…というあなた。 注意点 … 私が"忖度"してゲームを紹介するため、多少いまハマっているVALORANT推しの内容になります。 ●なんでFPSなの? 大きくは以下の2つです。「RPGより時間がとられず、空

      • VAROLANT設定(自分用備忘録)

        半分自分用の備忘録。書いてあることは個人の主観です ●敵のハイライトカラー:イエロー(2型2色覚) 理由は赤より見やすいから。注意点としては、慣れるまで「味方かと思ったら敵やん」となること ●ミニマップ:画像の通り。これだとマップ全体がミニマップに表示される。回転は固定でなく回転に。これは好みによりそう。回転の方が自分の位置から敵の場所が把握しやすいか。 ●死体を表示する:オフ 死体がなく、敵は赤、味方は青の札で表示される。利点:死体撃ちされても気にならない…は冗談

        • Rookie leagueとVALORANT

          ●本noteの対象 Splatoon2におけるウデマエ〜Sあたり。それよりウデマエの高い方は読んでもあまり意味はないです。とくにプレイ時間が200時間以下やB帯以下の方がターゲットです。 ●何を書いてるの Rookie leagueでこういうことを自チームに共有してますって話だったり、本戦や練習試合を観戦している中で感じていることとか、自分自身がVALORANTで苦戦している状況からみて思うこととかをつらつらと。なんらか1つでも「確かになー」とか発見があれば嬉しい限りで

        VALORANT初心者が超初心者に向けて書いたnote

          【ナワバリ】ナワバリの基本について

          このnoteのターゲット・ナワバリバトルの勝ち方がわからない(ガチルールでいうとS以下くらいの人。むしろA、Bくらいの方推奨) 基本ガチマッチと比べ、「塗り」がすべてです。いかに塗るか、塗らせないか。塗れないブキで臨む際には残り30秒で有効キルを必ずとれるようにしましょう。 序盤~中盤 #~2:00自陣塗り含めて、塗りづらい箇所は特に丁寧に塗ること(下手したら0.1%が勝敗を分けます)。例えばホッケふ頭の左右の高台など。 チーム戦の場合には、丁寧に塗れる武器に自陣付近を

          【ナワバリ】ナワバリの基本について

          【ガチエリア】個人的なまとめ

          <戦略編> 〇状態で分けて戦略を考える  ガチエリアにおける状態は以下の4つと定義。  ⅰ.初動   開始から20~30秒が経過するまでの状態  ⅱ.均衡   塗り状況の差や人数差がほぼ、なんらかのきっかけがなければカウントに変更がない状態。あるいはその後、打開、抑え状態に移行するまでを指す  ⅲ.打開   自分のチームが全滅、あるいはエリアから遠い場所に追いやられており、相手チームにエリア周辺を確保されているような状態  ⅳ.抑え   打開の逆。相手チームが全滅、あるいは

          【ガチエリア】個人的なまとめ

          Splatoon2 上手くなるためには?

          Splatoonをやってたら、多少なりとも勝ちたい、そのためには上手くなりたい。じゃあどうしたら上手くなるのか?を自分のためにぼんやり考えてたことを、メモとして残します… ●効率よく上手くなりたい 成長曲線とか一旦おいといて、まぁプレイしないよりプレイした方が上手くなるでしょうと。ただ僕の場合Splatoon3500時間、Splatoon2 1000時間超やってきました。なので10時間みっちりやったとして、今までと同じことをやってると時間で見た際1パーセントの上積みしか無

          Splatoon2 上手くなるためには?

          エリア・ヤグラ・ホコの基本

          【エリア】 ―エリアは、抑えと打開につきる。抑えができないとカウントが進まないので必ず負ける。打開ができないとそのままノックアウトされこれも負ける。ホコやヤグラのようにカウントを止める側が有利というわけではない。打開時には、一面が敵色に染まった中央に向かって攻める必要がある― ●抑えの基本 抑えのフェーズに入ったらまずエリアと打開されうるポイントをしっかり塗ること。ハコフグや海女美なら右広場がそれ。塗りつつスペシャルをためてそれぞれの武器が強い防衛ポジで迎え撃つこと。ハ

          エリア・ヤグラ・ホコの基本

          Splathon 大王戦振り返り

          このページは…大王戦のTier2、Tier3にあたる王子戦、将軍戦のコーチをやってました。その振り返りを半分。残り半分はチーム外への資料共有です。S+以下くらいの人が見るとちょっとプラスになる…かも? コーチしたチーム対象と特徴コーチしたチームは下記の2チームです。 Tier2:大王になりたかった Tier3:ぴかぴかぴかぴ メンバーの振り返りは誰かが書いてくれたりするので一旦割愛。ここではTier2、Tier3のチームがどんな印象だったかを書きます。 大王になりた

          Splathon 大王戦振り返り

          ladderを終えて(コーチ目線での振り返り)

          自分の覚書という意味合いもかねて雑かつ簡単に振り返ります。以前もmiddle league終了時に似たようなものを書いた気もしますが。 【ladderへの関わり方】 ・今回のladderは5人制であったこと、仕事が海外出張、深夜残業、休日出勤のオンパレードだったことから参加を断念。前middle leagueに続きコーチという立場で参加しました。(コーチしたのは「ふたりはしゅうへい」チーム。チーム紹介等はペロリさんの素晴らしい振り返りをみてください。https://not

          ladderを終えて(コーチ目線での振り返り)