見出し画像

2023年12月時点、ローカルのWindows環境でPythonからTwitter(X)にツイート(ポスト)する備忘録


1.Pythonの実行環境をインストールする

下記からDownloadして、インストールする

2.ライブラリをインストールする

以下を1行ずつ、コマンドプロンプト上で実行する
(※batファイルにして実行しても良い)

@echo off

rem スクリプトを置く場所(ディレクトリ)に移動
cd C:\Users\test

rem virtualenvのインストール
pip install virtualenv

rem pipのアップグレード
python -m pip install --upgrade pip

rem 仮想環境の作成
python -m venv venv

rem Twitter(X)の投稿に必要なパッケージ(ライブラリ)をインストール
pip install tweepy
pip install schedule

pause

3.Twitter Developers にて、API作成に必要なKeyを作成する(※無料・無課金でOK)

https://developer.twitter.com/

https://developer.twitter.com/en/portal/projects-and-apps

必要となるKeyは以下の4つ

・API Key

・API Key Secret

・Access Token

・Access Token Secret


4.Pythonプログラムコード

以下のコードをコピペして twit.py としてファイル保存する
※「っっっ」の部分は上記で取得したもの

import tweepy

API_KEY='っっっ'
API_SECRET='っっっ'
ACCESS_TOKEN='っっっ'
ACCESS_TOKEN_SECRET='っっっ'

client = tweepy.Client(
    consumer_key=API_KEY,
    consumer_secret=API_SECRET,
    access_token=ACCESS_TOKEN,
    access_token_secret=ACCESS_TOKEN_SECRET
)

message = "ローカルWindows環境 Python からの テスト投稿"
 
client.create_tweet(text=message)

print(message)

5.実行

コマンドプロンプトで、作ったプログラムを実行
※ちなみに同じ内容のメッセージを2回投稿しようとするとエラーになる

py twit.py

6.実際に投稿されているか確認

以上

※今回はWindwos環境でやりましたが、LinuxやMacOSの環境でも同様の方法で投稿可能と思います。
※現時点では、無料登録の場合、APIの使用は月1500くらいの制限があるようです。


・Tweepy の Document

・API の Document

・画像ファイル付きでツィート(投稿)する場合


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?