マガジンのカバー画像

テニス上達メモ

122
『テニス上達メモ』のバックナンバーをご覧いただけます。
運営しているクリエイター

#リスペクト

【目次】テニス上達メモ

テニス上達メモ001.怖れないテニス テニス上達メモ002.テニスのプレーは、ボールに身を委ねて…

テニス上達メモ090.スポーツの上達は「花のカンピューター作戦」でいこう!

▶フォーム、フォーム、フォーム 「正しいフォームを身につけたら、テニスが上手くなる」…

テニス上達メモ086.『好かれる勇気』

▶「垂れ目」でも怖い人はいる 私たちはつい、物事の是非や有効性の有無などを、見た目で判…

▶テニス上達メモ084.被害者意識と自己肯定感

▶テニスは「被害者意識」が生まれやすいスポーツ 「アンパイアはどこを見てるんだ」 「相…

テニス上達メモ474.「リスペクトは人の為ならず」で自己肯定感アップ!

▶自己肯定感が低いと、ウソをついてしまう 自己肯定感が低いと、悪気はなくても「ウソ」…

600

テニス上達メモ473.集中力は「対人関係」だ!

▶対人関係しだいで、「不健康」でも悩まなくなる? 心理学者のアドラーは、「すべての悩…

テニス上達メモ065.名門アカデミーが強いワケはこれです!

▶その瞬間のリアクションが、運命の分かれ道 ラリーの練習で成果を上げるには、ある程度ボールのやり取りを続けるための、相手と自分による相互の協力が前提として必要でしょう。 試合では、ラリーを終える(ポイントを締めくくる)のが、眼前の目的だとしても、そこへ至るまでにラリーを組み立てる必要も、時と場合によってありますからね。 さてそんなラリー練習におきまして、たとえば一方が球出しをして、もう一方が1球目でいきなりネットに引っ掛けたり、バックアウトのホームランをやらか

テニス上達メモ470.罪は罪でも人を憎まず--自己肯定感を理解するための「いちばんのポ…

▶自分を褒めると自己肯定感が上がるの? ヤフートピックスに、「心理カウンセラーによる…

600

テニス上達メモ012.ボレーは振ったほうが安定するという新常識!?

▶ボレーは「振るな」と指導されるから難しい? 「ボレーはラケットを振るな!」 「面を…

テニス上達メモ010.テニスは「言い訳」するほど不利になる

▶本当に強い人は、むしろ「隠す」 あることを「やめる」だけで勝率がアップする、そんな…

テニス上達メモ456.テニスの上達と不可分な自己肯定感は、逆転発想で高くなる!

自己肯定感の高い人は、他者肯定感も高い。 両者の関係は、まさに正比例です。 ですから自己…

600

テニス上達メモ447.「消去法としての生き方」、具体的に紹介します!

▶「しないことリスト」で人生が変わる 一昨日のメール回答の補足です。 消去法としての…

テニス上達メモ006.自己肯定感が低いと、「ゴメン!」「悪い!」が口を衝く

▶ミスして練習相手に謝るのは本当に「意味がない」 テニスはミスするスポーツです。 どん…

600