見出し画像

森のプロジェクトのご紹介

北海道の支笏洞爺国立公園の山の中、
鹿もクマも出る山の中に24年前に引っ越し、
二人の子供たちと地球と循環する手作りの田舎暮らしをしたくて
素人なのに手探りで百姓を始め、
古い農家を借りて犬と猫と鶏と暮らしながら畑と薪割り、
自家培養天然酵母のぱんや焼き菓子を作って暮らしてきました。

オリジナルの自家培養酵母で発酵熟成する酵母ケーキは
完全無添加で素材の旨味を活かす。

地元の無農薬ライ麦を使った田舎ぱんは、ほのかな酸味と風味が独特。

地元の有機小麦を石臼で自家製粉した全粒粉入りの全粒ローフ。
クープは名峰徳舜瞥山の形。

抗酸化に優れたアントシアニンが豊富な特産のアロニアの酵母パウンドケーキ。
バターも卵も乳製品もなくオイル控えめなのに
こんなにしっとりと濃厚で美味しい酵母のガトーショコラ。
酵母のケーキは極上の美味しさを醸し出してくれます。

自然を、世界を讃える歌が生まれ、
地球家族というユニットで50曲を超える美しいメロディーの
オリジナルソングを歌う唄うたいでもあり、
天から降る雨が集まり川となる、その源流に住んでいるご縁から
水のドキュメンタリー映画「WATER」の上映を兼ねた
イベント等の主催もしています。

私の暮らす大滝区は平成の大合併で飛び地合併し、
現在伊達市の一部となっていますが元は有珠郡大滝村でした。
人口が1000人を切った高齢化過疎地で、
しかも特別豪雪地帯という厳しい気候の山里です。

北海道有数の温泉地である北湯沢温泉郷を有し、
支笏洞爺国立公園の中にあるという大自然豊かなところですが、
冬はマイナス25度を超える日もあり雪も多いですが
その分人の手が入りきれない自然の恵みや森林が残っています。

今私がここに住んでいられるのも
この過酷な環境を生き抜いてきて開拓してくれた先人のご苦労あってのことで
道路も、土地も、すべて過去からつながっている恵みだと深く感じるのです。
そんな暮らしを続ける中で縁あって2町8分の土地を授かりました。

その土地は初めて見た時からなぜかとても心惹かれ
山があり、畑があり、小川があり、
そして幹回り3mもある巨樹が残る土地だったのです。

その地に移り住んでから、さらに地元に根付いていく決意をし
子育てと百姓暮らしで精一杯の中でも
この土地をどうやって生かしていったら地域の役に立てるのか
どうしたら先人の遺してくれた自然遺産をより有効にして後世に残すことができるのか
それを考えるのが私の日課になりました。
そして形になってきたのが持てるものすべて生かしていく恩返しのプロジェクトです。

私が持っているものは2町8分のこの土地とその中にある巨樹や山野草
小川や山林などの天然資源

個人の持てるスキルとしては20年続けてきた
自家培養天然酵母のベジぱんとお菓子たちの工房

大地と共に生きる百姓暮らしの中で生まれた
地球を賛美する美しいメッセージの歌たち

ライフワークの絵、つる篭細工等の手仕事、天然素材の染色
地元の名所氷筍をモチーフにしたガラス細工
大地の恵みを生かした野菜たっぷりの健康料理など
これらすべてを生かしていくには・・・

暮らしながら考え続けること数年、
子供たちも大きくなって少し時間ができ
お世話になりっぱなしの大滝に恩返しがしたい気持ちがどんどん湧き
縁あって地元の特産品アロニアという果実を使って
作っていたクッキーの評判をいただき
ご当地クッキーの開発を始めて動いていたところ
ほぼ同時にとても素晴らしいご当地ソングができました。
初めての演歌で、しかもノリの良いアップテンポの曲
歌詞はご当地の名所やいいところが盛りだくさんに含まれ
まさに大滝愛が形になったものでした。

この曲で過疎地大滝に元気を送りたい。
地元の人には慣れ親しんだ唯の自然でも
これがこれからの時代には大切な資源。
この土地は本当に素晴らしく、
他から入ってきたからこそわかる素晴らしさが山ほどあります。
その魅力を存分に世の中に発信し、
活気と魅力ある地域づくりにつながっていけたら幸いです。
何より地元の方々と一緒に、この素晴らしい土地誉めたい、讃えたい。

同時に、土地を生かしてく為の案も浮かんできました。
北海道の巨樹に認定された幹回り3mのイチイの木を
保護保全しながら公開できるように土地を整備し
畑で工房の材料も自給したいので菜園と
山野草ハーブガーデンのような栽培と散策もできる所にし
自宅を改造してカフェと売店もできるようにして巨樹を体験しながら
美味しいご当地のものもいただけ、
森林浴もできる土地に育てていけるのではないかと!

自給菜園、薬草ガーデン、菓子工房、カフェと売店
子供も大人も楽しめて、これからの為になるような情報を得られる
次世代に残したいワークショップやライブなどを出来るスペースとして
念願の地域貢献をし、都会と田舎を繋ぎ交流する場としていけるかも!
一生かけての壮大なプロジェクトの概要が出来上がってきました。

1000年先に遺す自然遺産を整備して後世にまで伝え
人に良い食や情報を体験共有し学ぶ場所としていく
様々なワークショップ、ぱんつくり体験等や上映会、
ライブなどのフェス、マルシェを通じて知的芸術活動もできる所にしていき
山里大滝の良いところを生かして保全しながら
人も呼ぶという夢を形にすること始めます。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?