見出し画像

ノートの存在を忘れていた。

最近Twitterが話題になってますね。今日はTwitterがこのままでは倒産するかもとマスク氏がアナウンスしたと報道が。
筆者もTwitterのアカウント持ってるには持ってますが釣りをするので釣果を載せるためにどうしてもInstagramがメインになってしまいます。
Twitterのつぶやきってのは本当に独り言や備忘録みたいなもんで、誰かに共感してもらいたいなどと思わないです。実際に買い物リストなどをTwitterにメモするというメモ代わりに使ったりと。同じような方多いんじゃないかな。
しかしこのノートも同じように書きたい事書いてるだけですが、Twitterと明らかに違うのは文字数(笑)とても130文字では足りません。強いて言えば130文字でまとめれるほど文章力がない(笑)ライターしてて報酬貰うわけだから何が何でもTwitterのように短くまとめろって言われても1文字いくらで商売してたらそういうわけにはいかない(笑)で本題のノートの存在。改めてこのノートは頭の中で考えてる事や今のステータスなどをTwitterでは書ききれない文字数で表現出来る優れもの。Twitterが倒産?したらこちらに来る人が増えるかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?