見出し画像

電子書籍出版を通じて誰かを支援する仕事に繋げられるか #私の働き方実験 #中間報告書

年少&小3兄弟を育てながらWebライターをしています、てんこです。6月~12月までの半年間、クラウドソーシングサイト「ランサーズ」の「新しい働き方LAB 第2期研究員」として、「働き方実験」をしており、このノートはその中間報告書です。

※研究員制度について、詳しくはこちら

※わたしの実験について、詳しくはこちら(実験計画書)

◆実験の目的と背景

実験の目的は、ざっくり言うと

「現状できてないけど、できたらその人がHappyになるようなこと」ができるように支援したい。それを通じて、自分も人の役に立ててるじゃんと思える仕事がしたい、です。

「実験計画書」より

背景としては

自分のように、近所のパートすら難しいような働きにくい状況で、活かせるかもしれないスキルや経験、やりたいことを眠らせたままにしているママが、「働く」「学ぶ」「つながり」などを開拓して、居場所や役割を広げて「○○ちゃんのママ」以外の自分を取り戻せるような、選択肢や方法を伝えたいなと思っています。

「実験計画書」より

という気持ちがあります。わたしは、転勤族や療育などで働くのが難しく、8年の専業主婦の末、ようやく今は在宅ライターとして働くことができています。仕事の幅を広げるために、ライティングスクールでも学びました。その学びの成果として電子書籍出版を目指しているので、まずは過去の自分のようなママたちの助けになるような電子書籍を出版し、そこから発展させて仕事を広げたいと考えています。

◆検証したいと思っていたこと

「実験計画書」では書いていなかったので改めて考えてみました。

1.平凡な自分にも電子書籍が出版できるのか、
  そしてAmazon1位の肩書きが作れるのか

2.電子書籍出版を通じて仕事の幅を広げられるのか、
  そしてどんな風に広げることになるのか
  (その時の自分の希望や能力、需要などの結果)

◆研究活動の概要

<当初想定の活動概要>

①電子書籍出版 ー 6~7月

②次の目標を検討 ー 8~9月
 パターンA:読者のその後を支援する
 パターンB:eBookライター

③ターゲットに働きかけて結果をまとめる ー 10~11月

「実験計画書」より

<実際に行った活動概要>
スケジュールが押しています(汗)
電子書籍執筆に時間がかかり、9月頭にようやく完了!現在は校正の直しと表紙や中扉デザインを調整中です。出版は9月中目標ですが、10月にずれ込むかも、という状況。そのためスケジュールを組みなおし...…②③工程の期間がムギュッとスリムになりました(笑)

6月〜9月 電子書籍執筆、出版
10月 次の目標を検討
11月 ターゲットに働きかけて結果をまとめる

◆中間報告時点での気づき

なんといっても
\書籍執筆はハードルが高い!/
章立てが決まっても原稿に向かうと、あれ?書けない。気になって章立て変更。書きやすい章から書き始め、7割くらい書けた〜あと少しかも、と思ってからもまた長い。母業と本業にもおされ、途中の夏休みは特に、子どもに手がかかり思うように時間が取れない……

でも投げ出さずに、牛歩でも少しずつ書き続けて前には進み、ついには書き終えられたのは、実験として宣言していたおかげもあると思います。他にもいろいろありますが「実験を頓挫させずに完遂するのだ!実験期間終了時に他メンバーと一緒にやり遂げた感を味わいたい」という気持ちがあったので。

そして出版準備をするなかで大きかったのは
\本が出来上がっていく過程はやっぱりワクワクする!/
ということ。とくに、表紙や中扉のデザインを進めていると「いよいよ本当に書籍になるのね…...」と現実味が増してきて、Amazonに並ぶ状態を妄想してワクワクしてきます(★1レビューが付いたらどうしよう…...という出版ブルーもでてくるのですがそれは考えないようにします)。

一人で悶々と考えて答えがでないことは、アンケートで聞いてみると、多数派の選択肢やいろいろな意見が分かって解決できました。ご協力いただいた方ありがとうございました!

そして
\「実験」は日常へのほど良いスパイス/
日常を淡々と過ごすのは安定した日々ですが、自分のストレッチゾーンを広げるような新しい挑戦のようなものがあると、今の延長ではなく変わるかもしれない未来をよりワクワク感じられます。それを「挑戦」でなく「実験」と考えると、失敗も恐れずに楽しめるような、肩の力を抜いて挑戦できる雰囲気がある。聞いてはいたけれど、やってみてそれを実感しています。

今の取材ライター業のなかでも学びや成長はありますが、先の読めない新しいチャレンジは、日々の張り合いやモチベーションに好影響。産前の収入ややりがいを超える!が不可能ではないかもと思えます。

◆中間振り返り

<考え方・価値観>
電子書籍原稿を書き終えられたことは自信につながりました!
この実験期間が終わっても、実験を続けていきたいと考えるように。

<具体的な成果・仕事・働き方への影響>
4万字を校正してもらったことで、校正ルールがより身に付き、本業のライティングにも活かせています。

◆まとめ

\「実験」は日常へのほど良いスパイス/
これからも楽しんで進めていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?