見出し画像

転勤家族のロゴに込めた想いと、制作過程

3人の転妻の想いが重なって始まった「転勤家族」の活動。

9月にチームが結成されて、10月にはオンラインコミュニティ「転勤家族サロン」がオープンしました。

各地で転勤生活を送る仲間たちを支える場、共に成長する場、経験を活かせる場になるといいなという想いで活動を続けています。

今回は、この転勤家族のロゴに込めた想いと、その制作過程の裏側のお話をしますね。

ナビゲーターは管理人②のれみふくです。

それではどうぞ!

転勤家族のロゴに込めた想い

転勤家族を運営しているのは3人の転妻。

オンラインコミュニティの転勤家族サロンも、転妻のみんながメンバーとして参加してくれています。

夫の転勤の裏で頑張っている妻たちが集まって転勤生活をよいものにしようと奮闘しているわけですが、妻だけじゃなく、最終的には家族全体に良い影響がでるといいなと願っています。

家族みんなが活き活きと暮らしていけるといいですよね。

なので「転勤家族」という名前をつけました。

転勤家族アイコン

ロゴマークには2つの家のマークがあります。

・家族で引越しをする(古い家から新しい家へ)生活
・単身赴任などで生活の拠点が複数ある生活

こんな転勤族たちの暮らしを表現しています。

使っている色にも意味があって、「家庭」を表すオレンジ色でデザインしました。

ロゴの制作過程

ロゴは、Canvaという無料で使えるデザインツールを使って作りました。

ブログやインスタグラムで使う画像を作る人にとっては、もはや基本のツールともいえるくらい広く浸透しているものなんです。

画像に文字をいれるのはもちろん、豊富なデザインテンプレートが魅力で、デザイン初心者でも簡単に見栄えのするものがつくれます。

(普段めちゃくちゃお世話になっているツールなので、惜しみなく宣伝!)

わたしたちは3人ともデザインの専門性はないので、このテンプレートをアレンジしてロゴをつくりました。

まずは、Canvaのロゴテンプレートに「転勤家族」という文字をいろいろあてはめていきます。

最初は案を出しやすくするために、違う感じのデザインをいくつか作ってみます。

画像4

これは全部、Canvaのロゴのテンプレートを利用したもの。

少し絵柄を変えたり、色合いを変えたりしただけの状態です。

ここから、
「家のマークいいね!」
「転勤家族は漢字の方が読みやすそう」
「ローマ字のロゴもかっこいいね」
「色は家庭を意味するオレンジがいいんじゃない?」
などの意見が出てきたので、デザインを絞ってさらにパターンを作りました。

画像3

画像5

家のマークをメインにすることにして、
・ローマ字のパターンと漢字のパターン
・マークが上にあるパターンと横にあるパターン
・家のマークを2つ重ねにする案(より転勤を表現)
・色をオレンジにする

こんな感じで微妙に違うバージョンがいくつかできました。

「アイコンにも使うなら、マークは上の方が良さそう」
「漢字をもう少し太い字体にしたい」
「やはり漢字が目を引いていいと思う」
「A-2がかっこいい!」

と意見が出てきたところで、さらに微調整したのがこちら。

画像6

だいぶ今の形に近づいてきました。

ここで、「転勤家族」は漢字が読みやすいし目をひくけれどローマ字のかっこよさも捨てがたいとなり、デザインに少し手を加えます。

それが次の画像の右下のもの(A-2.3)。
今までに出てきたデザインと並べて比較してみます。

画像6

「うん、いいね!」となり最終決定しました。

画像7

やったー、ロゴの完成です♪

せっかくなので、家のマークが横にあるバージョンも。
こっちは横長のスペースにロゴを使いたい場面で活躍します。
(この記事のアイキャッチに使ったよ!)

転勤家族アイコン 横バージョン

名前とロゴがしっかりと決まったので、noteをはじめ各種SNSのアカウントを用意して活動をスタートさせました。

わたしたちの活動はまだはじまったばかり。

ありがたいことに、想いに賛同してくださってサロンのメンバーも少しずつ増えてきています。

名前とロゴに込めた想いを感じてくださったら嬉しいです。

転勤家族の各種SNS

>>オンラインコミュニティ「転勤家族サロン」


>>インスタグラム

https://www.instagram.com/tenkinfamily/

>>Facebook






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?