見出し画像

親の介護に備える

こんにちは😃

暑い🥵とにかく暑いですね💦
暑い上にまたコロナも増えてきてて、マスクも外では外すことを推奨されたりと、徐々に変わってきたものの、やはり福祉・介護現場では未だに外すわけにはいかず、
相変わらず苦しい状態で仕事をしております😵

そのせいか、ニキビが二つできました😱
あっ、もう30代なんでフキデモノと呼んだ方がいいのでしょうか(笑)

さて、本題に。

私は中田あっちゃんのYouTube大学で、様々なことをインプットするのを習慣にしているのですが、

ついに介護についての内容が出ましたね!



とてもわかりやすく簡潔にまとめられた内容だと思いました!
まぁ当然現場で働く私をはじめ、noteを書いたり読んだりされている方、今まさにこの記事を読んでくださっている方からしたら、

いやいや、そんなザックリまとめられても!

と思う方も多いのかもしれませんが、
私としては、私が仮に何も知らない友人に伝えるのならば、このくらいのボリューム感がちょうどいいのかなーと感じました!

皆さん見てみてください😊

それでこの動画を見て私が感じたのは、

おそらく多くの方が、介護が必要になるまで事前に学んでおこうなんて思わないだろうなー

という事です。

多分私も今の仕事をしていなければ絶対に学ぶことはなかったかと思います。

自ら学ぶことがなければ、学ぼうと思ってもらったり、自然と学べるような環境、自然と入ってくる環境を提供していくことも、私たち業界人の仕事なのかなとも感じます。

その一環で始めたのがこのnoteでもあります。

ですが、実際はこのnoteを読むでくださるのは同業のプロフェッショナルな方々が多いわけで、

介護なんて全く知らない人には届いていないんだと思います。

30代、ボチボチ親の介護も考えないといけない我々世代に福祉用具のこと、介護のことを伝えたい

このnoteだけではなく、もっと考えないといけないなと感じました。

必要に感じていない人に、必要と思ってもらう

これってなかなか難しいんですよね〜
っといつの日か私の保険の担当営業マンが言っていたのを思い出しました。

ピンピン元気な若い頃には保険の重要性なんてわからないけど、歳を取ったり病気して初めて慌てるものですよね😅

私も福祉用具や介護のことをまだ必要と思っていない身近な人に対してどうやったら伝えられるか、

今はあまり答えを見出せてないですが、これからも考え続けていこうと思います。

それでは、

ありがとうございました😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?