見出し画像

【本は武器】どんな本でもいいからとりあえず読め!

※ 以下、動画配信のトランスクリプト(文字起こしコンテンツ)です。

電子書籍派?紙派?

多胡島
(本を読む時)電子書籍と紙の割合何対何ですか?ほぼ電子ですか?

大坂
ほぼ電子。

多胡島
読む時は折ったりしないですか?

大坂
そうだね。
今俺の本の読み方って本を読む時間を作るのよ。パソコンの画面の半分にKindleの電子書籍を開いて、半分にメモ開いて大事なことだけを抽出してっていうことをやらないと(知識を)入れれない、自分の中に。それを読み返しするみたいな感じ。
自分の仕事とかで直で活かしたい情報が欲しいからアウトプットしたものをそのまま自分仕事に活かす、それで自分の普通にしちゃうんだよね。

多胡島
だからゴールが定まってるからそれができるんですよね。

大坂
そうそう。それが本だとさメモするの大変なんだよね。

多胡島
その本にメモすれば良いんじゃないですか

大坂
しないねー。

多胡島
それは抵抗があるって話ですか?

大坂
どこにメモしたか忘れちゃう。メモを一箇所にまとめておきたい。
あんまり広げたくないっていうのがあるかも、自分のキャパシティ的にね。
器的な話なんだけど。

佐藤
俺も折りたくない。

多胡島
単純に折ることに抵抗があるって感じですか?

佐藤
本は綺麗にとっておきたい。

多胡島
ガッチャガチャに汚くしたいんですよね笑

佐藤
そういう人もいるよ。

佐藤
俺今まで聞いてて2つ、意見物申したい

スクリーンショット 2022-02-10 20.50.49

本を読むことに慣れていない人はアソート本を買え!

1つはね、アソートしてる本を俺は読めばいいと思うよ。
俺が一番最初にはまったのがメンタルトレーニングの本なんだけど、メンタルトレーニングの本を何冊読んでも同じことしか書いていないから、次に経営者が出版してる本に移ったんだよね。

最終的に自分の中ですげえ読みやすくて読んだ感あったのって、プロ論っていう本なんだけど、色んな経営者が5,6ページで何十人ってのってる本なんだけど、これで見れば生産性とかの話でちょっと嫌かもしれないけど1冊読むだけで20人ぐらいの思考が分かるわけよ。

これって凄い生産性高くない?
20人ぐらいがインタビュー形式で5ページくらいでまとまってて、20人のことを知れたっていうことになるんじゃないかなと思うから、レバレッジが効いている本のアソート版みたいなものを読めば効率的にかつ、自分のハマる本っていうか、琴線に触れるような本が手に入るんじゃないかなっていう。

だからやっぱり名棋士100の言葉がいいと思ってね。あれまとまってるじゃん。あれは言葉にフォーカスして、人にフォーカスしてないからさ、ちょっと違うかもしれないけど大体同じじゃん。あれも色んな人の棋士の話が聞けるから。

身銭を切って投資をしろ

佐藤
2つ目はやっぱり本はね、自分で買わないと駄目ですね。
やっぱり人に渡してもらった本ってハマればいいんだけどハマらない方がほとんどだから、紹介はするけどはこの先(読むかどうか)は自分で決めてねっていう感じの方が生産性がいいんじゃないかなって、俺は思うね。いい本とか、プロ論、名棋士100の言葉を全員に配ったら駄目だよ。これ買わなきゃいけないんですよ。

大坂
身銭を切るってことですね。

佐藤
そう。それはやっぱり大事だなと思うね。(自分への)入り方が違うから。シェアより所有した方がいいですよね、大事に使うし。やっぱり自分の物だからさ、色んなものを習得しようと思うよな。

大坂
買ったことを起点に知識も広がりますよね。その中で自分の好きが働き方につながるとかであれば1番最高ですよね。

佐藤
やっぱり投資しないといけないよね自分にね
投資するとなるとやっぱりお金が必要なんだよね。もうちょっと時代にマッチした商品、サービス、ニーズを拾わないといけないっていう話。

スクリーンショット 2022-02-10 20.52.36

多胡島
結局上昇気流に乗るってそういうことじゃないですか。要は投資できるか収入が上がって、収入が上がるからさらに投資ができるっていう。そこの上昇気流に乗っちゃえば多分もうだいぶ楽で、そこに乗るまでというか。

大坂
乗るまでに辞めちゃったらもうそこで終わりだしね。

多胡島
その下流に乗っちゃったらもうそっから抜け出せない。脱する余裕がないから。

大坂
またゼロから始めるんだったらいいけどね。

佐藤
テイクオフだな。離陸までだよ。まとまってる本ってこの時は1番読みやすかったなと思って。でも時にはね、何年後とか十年後とかに捕まってる人とかもいたよ。

哲学や成功者と自分の考えを答え合わせしろ

多胡島
哲学書とかどういう認識でいますか?多分生産性から結構真逆にあると思うんですよ。

佐藤
これはある意味最先端だと思いますね。

多胡島
その心は?

佐藤
それが指針じゃん。自分の一番のニトロみたいなもんだから。それがないと推進力絶対増さないから。

最近、構造と力を読んでるけど、昔の人って分かってる訳だから、あと我々の2022年にどういう風にして合わせていくかみたいな。そういうのもやっぱヒントじゃん。あと自分で考えてきたものと、歴史上の先人・哲学者たちが作ったものの答え合わせがメチャクチャ俺は好き。

多胡島
だいぶもうレベル高いじゃないですか。

大坂
そろそろ自分にベースがあるからっていうところだよね。

佐藤
最近の車移動はほとんど哲学のYoutube聞いて。面白くて構造と力を10回くらい聞いてるね。
難しいんだよ哲学って。3回以上聞かないと駄目だね。本だったらもう何回も読まないといけないけど。

多胡島
アメリカの調べだと卒業後の収入の伸び率がドイツの1位が数学家と哲学家なんですよ。結構企業にも哲学の流れが来てる。

佐藤
そこは今現代における存在意義になってくんじゃない。企業哲学が必要じゃん。そこで繋がるんじゃない?

多胡島
あとなんか哲学に関心を寄せられる時点である程度余裕があるじゃないけど。

佐藤
それはねあると思う。
余裕がないと、多分哲学まで回らないと思う。

多胡島
目先のことだけ考えている人は哲学に考えが及ばないっていう考え方もあるかなと。

佐藤
哲学書は読むべきだと思う。ニーチェとかってその前からあるからね、比較的新しいと思う。何理論とか別に覚える必要はないと思うけど

大坂
自分の考えと哲学者の考えを合わせるのは大事かもしれないですね。
とにかく学んでからそれに合わせに行くこともありますし、自分が大事だと思ったものが昔の先人達と同じ考えだったってことは間違いじゃないんだっていう答え合わせはいいかもしれないですね。

佐藤
学生の時とか20代前半の時は、成功と言われるような人の経営者と答え合わせをしてたんだけど、それが今哲学者になっただけで、やってることは変わってないっていう。

多胡島
あと僕は定点観測的に哲学書を読んだりするんですけど、高校の時にずっと同じ1冊でも、高校の時に読んだ時って大学と今で全然違うっていうそれが自分の変化じゃないですか。
本当はなかなかハードルは高いけどよく分かんなくても高校時代とかに触れておくことって大事だなって思ってて、分からないものが分かるようになってくるっていう成功体験って凄く大きいと思ってて。

佐藤
本読むのも何するのも、まず今ここでただ動画見てるだけじゃ本当に意味がないから。そっからどういう風にして着火させるかって話だから。

スクリーンショット 2022-02-10 20.55.17

大坂
やっぱり動いてみないとね、内容も俺らの答え合わせみたいなとこもある訳じゃないですか。

多胡島
読んでやった気になるだけは避けたいですよね。あるあるじゃないですか

佐藤
それでも読まないよりはだいぶマシだと思うけどね。第一段階をもうクリアしてる訳じゃん。

多胡島
読む行動を起こすんだったらもっと先に行動していていいことの方がある、みたいなのはありそうじゃないですか。

佐藤
これはね、我々の共通認識だから、周りの非常識じゃん。普通考えてから行動する。我々は行動してから考えるタイプだからさ。

大坂
うちのカルチャーですからね(笑)

佐藤
そうそう。
我々としては本読む前にまずやってみる、人に会いに行け、そっから本読んでも遅くねえんじゃねえかって感じじゃん。どっちかって言ったら。

大坂
今日も(撮影を)まず回してみるかって感じだったもんね。回してみながらで最近のね思ってることとかを話してるだけ。

多胡島
良いか悪いかはそれから決めればいい。

大坂
編集で何とかなるもんね(笑)

佐藤
Youtuberはだめらしいね。ちゃんと戦略的にやらないと伸びないって。

大坂
我々は、この感じが好きな人と会いたいみたいのがあるからそのための発信の1つとしてやってる訳ですからね。Youtubeを伸ばすとか収入を得ようみたいなのじゃないですからね。

佐藤
100人の起業したい人達と出会える場だからね。フリートークで喋ってればいいんじゃないか。こいつこんなこと考えてんだみたいな感じで思ってもらえるぐらいでいいんじゃないか。

※ 以上、動画配信のトランスクリプト(文字起こしコンテンツ)でした。

もっと詳しく聞きたいなと思ったら
・スキ!
・マガジンに追加
・コメント
・シェア
をお願いします!

個別のご相談はこちらから!!
info@ignitionjapan.com

================

IGNITION公式SNSはこちら!!

・Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=7tXA3vINOD4

・Twitter
https://twitter.com/tenkabito_ig

・TikTok
https://onl.la/7RhcC8c
・Instagram
https://www.instagram.com/tenkabito.ig/

================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?