見出し画像

会話ベタなお前らが「意識すること」※保存推奨

・相手が関心のあるテーマか
・相手が話して気持ちよくなれているか
・自分が話せるネタを持っているか
・相手の表情やリアクションは建前じゃないか
・関係性を積み上げられているのか
・自分はどのフェーズを話してるのか
・相手の時間の都合は考えているか
・打診の着地は不自然じゃないのか
・相手にとって納得感はあるのか

意識できているものあった?

会話が上手い人は無意識にコレをやっている。

なので対人能力が高く、強いのも当たり前。

会話ベタな人のほとんどは 「相手の反応を観察すること」
が全くできていない。

自分が話したいことばかりで、
相手が「興味ある」「触れてほしそうな話題」
に関しては無頓着な状態。

これでは取りこぼしが起きてしまう。

悪い意味でヤバいヤツ、変なやつ、コミュ障だと思われてしまう

よくある「トークスクリプト」や「口説きのフレーズ」
を推奨しないのもコレが理由。

会話が盛り上がらなくなったり、
打つ手がなくなると必死こいて勉強した
「最強のフレーズ」的なものに逃げがち。

そんなお前らに武器を授けよう。

それは「話題の広げ方」と「ポイントの探り方」をまずは徹底してやれ。

・雑談をする
・出てきたトピックを深ぼる
・話せそうなネタがあるか思い出す
・軽く話して反応を観察する
・相手が興味なさそうなら適当に切る
・「他の話題」にそらす=スライドアウト
・繰り返し

話してみて表情が和らいだり、
相手から質問や語りが来れば続けていい。

あくまで「全てを話しすぎない」「反応によってすり替える」
をちゃんと出来ればオッケー

似たような趣味や経験をしていたり、
まともなヤツだと思われた方がいい。

※いい年こいて処女とかアラサーのおばさんばかりを
引くようならお前のルックスやキャラが未熟なだけ。

シンプルにやるべきことだけやっておけば余裕、イージー。

わかったら今日から頑張れよ。

PS

変な口説きのフレーズとか手法が正義かのように
流行ってしまって僕は悲しい。

前提条件が

・こちらのルックスが良い
・女が需要ないブス
・恋愛経験のない芋

だったりする

こんな女と添い遂げたいと思わないだろ

可愛くて気前も愛嬌も良いポジティブな
女を抱いたり付きあったほうがいい。

てか、それが出来る状態を目指す方が
生きやすくなるしモテる 当たり前の話しすぎるんだが、
ココから逃げる男多すぎ問題。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!