見出し画像

「多賀」サービスエリア


「コンビニのおにぎり」

よく買うんですが、(笑)

「三角」で、「フィルム」

「左右にはずすやつ。」(笑)

先日も食べようとして、

「はずす」と、「メーカー」によって、

「海苔のはしっこ」が「フィルム」に

切れてのこるんですね?(笑)


「……もったいないなぁ……」と思い、

「……えっ?これどうなってんの?」と

「おにぎり」持ったまま

「いごいご」触っていたら、(笑)

「おにぎり本体」が

「ヴァガァァァ!!」っと割れて、(笑)

(「V」はじまりか。)(笑)

「ごはん半分」と「具」が、

「ヴォロン!ヴォーン!!」と

落ちてしまい、(笑)

(なぜに「V」にこだわる。)(笑)

「大きい海苔で包む小さい塩むすび」

になった、

天道 馬七です!!(笑)

(この始まりかた、意味あるのか。)(笑)

「多賀大社」って、ご存知ですか?(笑)


「出雲大社」「伊勢神宮」と並んで、

「有名」ですね!

「お伊勢詣らば、お多賀へ詣れ。

お伊勢お多賀の子でござる。」という

いいまわしが

昔からあるくらいなんですね!


さいわい、わたくしは、

「三社」とも「コンプリート」させて

いただいております。(笑)

(ゲームか。)(笑)


その、

「多賀大社」の「多賀」です!!

「名神高速道路」の、

「多賀サービスエリア(下り)」です!!

「滋賀県」に、ございます!!

「上下線分離型」ですが、

「歩道橋」で、繋がっています!

その、「多賀大社」の「近所」なんですよ!

「歩いていける距離」です!

(笑)

ということはですよ?(笑)

「高速道路を降りずに」

「多賀大社」に、「参拝」できる。

ということなんですね?(笑)

「出入り口」に「マップ」もございます!

ここは、

「宿泊施設」も「お風呂」もありますよ♪

「いたれりつくせり」の

「サービスエリア」です!(笑)

いきなり、

「トイレ」行っちゃいましょう!(笑)

いたって「普通のトイレ」ですが、(笑)

「トイレ入り口」です。(笑)

「巫女さん」ですね!(笑)

また、「別のトイレ」は、

「ツバメよけ」です。(笑)

これ、

「全部手づくり」なんですよね〜!(笑)

「中」は?というと?

「掃除」も行き届いていて、

「泣けて」きますよね〜!(笑)

(笑っとるがな。)(笑)

「こぼす」ワケには、いかんっ!!(笑)

(えっ?どっち?)(笑)

外には、

「子供たち」が描いた

「交通安全ポスター」が、ズラリ。(笑)

「子供」は「大人」を

見ていますね!!(笑)

そして、ここは、

「信楽焼のお店」があるんです!!(笑)

すごいですね〜!(笑)

入ってみましょう!!(笑)

かわいいですね〜っ!!(笑)

いきなり「中央」に

「横綱たぬき。」(笑)

ちなみに「僕」こんなんです。(笑)

「たぬき部隊」のうしろは〜?(笑)

「フクロウ部隊。」(笑)

「顔」が「ハート」なんですよね!(笑)


それでもダメならぁ〜?(笑)

「カエル部隊。」(笑)

「種類豊富」なんですよ。このお店。(笑)

「めっちゃ」買いたくなりますよね!(笑)

「外」には〜?(笑)

「信楽焼たぬきさん」と

「記念撮影。」(笑)

かわいいですね!(笑)

「おみやげやさん」も

「広々」しています!(笑)

もう、コレ、めっちゃたべたい!(笑)

そして、

「面白いおみやげ」みつけました!(笑)

「水とめたろか!」グッズ。(笑)

「滋賀県」の「琵琶湖」は、

「滋賀県周辺県」、「大阪、京都府」など、

「重要な水源」なんですね!(笑)


「近畿他府県」のかたがたに、

「滋賀」と「滋賀県民」を

「イジられた時」に

「言い放つ言葉」ですね。(笑)

さすが、「関西人。」(笑)

「実際」止められたら大変ですよね!(笑)

はい、このお店、

「ワンフロア全て」えびせん。(笑)

出ました!「近江牛。」

「近江牛やさんらしからぬ写真」で

ごめんあそばせ。(笑)

「つけもの専門店」です!(笑)

「サービスエリア」って、

どこでも、「つけもの」

めっちゃ多いんですよねー!(笑)


あっ!!(笑)

見ちゃった?(笑)

もう、「発見」しました?(笑)


そうです!!(笑)

「feat. TM Revolution!西川 貴教!」

今、名前、どっちなんやろ!!(笑)

(どっちゃでもえーわ。)(笑)

「イナズマ漬」だあああァァァッッッ!!!

(笑)

(なんでつけもの。)(笑)

「西川さん」は

「滋賀県ご出身」なんですね!

そして、

「名前」が、三種類。

「風神」「雷神」「龍神」。(笑)

(スピリチュアルつけものか。)(笑)

いやっ💦いやっ💦

あまりにも、

「西川さん」に、ハマりすぎてません?(笑)

「西川さん」

「歌」も

ハンパねぇくらいうまいですけど、(笑)

「トーク」も

めっちゃおもしろいじゃないですか!(笑)

食べてみたいですね!(笑)


「フードコート」も「充実」です!(笑)


みんなだいすきっ💕


「スターバックス⭐️カッ!ヘッ!」😍ウヒョ

(マトモに言ったことないよね。)(笑)


「正直」ねっ!(笑)

「正直」ですよ?(笑)


『スタバで買うなら、ウチの近所の

「スーパーハローズ」の「オハヨーコーヒー」

「2本」買えるよ?(笑)

(ローカルすぎる。)(笑)

「2000㎖」よ?(笑)

「下痢するまで」飲めるよ?』(笑)

(そこまで言わんでよろしい。)(笑)

って思っちゃうんですよねぇ〜。(笑)

(コーヒー飲む資格ないよ。)(笑)


まじめな話、(笑)

「スターバックスコーヒー」の

「サービスエリア出店率」は

「かなりのもの」がありますね!(笑)

結構たくさんありますよ!


そしてぇ〜!!(笑)

みんなだいすぅきぃ〜〜ぃ!!💕(笑)

(「ため」はええ。)(笑)


「✨おーしょぉーーっ💖!!」(笑)

(イヤ、「人」によるって。)(笑)

「この日」この後、

「ニラレバ炒め」

「餃子2」

「ごはん大」「からの小。」いきました。

(笑)

(💢おかわりすんなっ!)(笑)

「生粋」の

「タンスイカブツァー」ですからねっ!(笑)

(無理矢理「er」つけるな。)(笑)

「タンスイカブツニスト」

でもいいですかね!(笑)

(いっそのこと、

「タンスイバケモノ」と読ませたらよい。)

(笑)

「多賀サービスエリア」

以上になりまぁーす!(笑)

「いらん話」が「75%」の

「SA、PA行ってみた!」(笑)

次回もお楽しみにぃ〜!😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?