見出し画像

「与島」パーキングエリア



ども!!(笑)



天道 馬七です!!(笑)



今日は、ですねー!



「香川県」にあります、



「与島(よしま)パーキングエリア」に、


やってまいりました!!(笑)







ここはですねー、


「瀬戸中央自動車道」にあります!!(笑)




「香川県」ってどこにあるか、知ってます?(笑)



「四国」ですよ!「四国」っ!!(笑)




この「パーキングエリア」、


「何」があるかって、(笑)





どんっ!!(笑)








「瀬戸大橋」があるんですね!!(笑)


まぁ〜「デカイッ」(笑)




「トラックの運転手」してから、


「有名」な、


「レインボーブリッジ」や、


「横浜ベイブリッジ」とか、


通ったことあるんですけど、(笑)



「申し訳ないっっ!!」(笑)


「コレ」を知ってるので、(笑)


ふたつとも、(笑)



「あっ………こんなもんなん?」(笑)



なんですよっ!(笑)



でも、



「東京湾アクアライン」は、ビビった!(笑)


また機会があれば、


ご紹介したいと思います!(笑)



それにしても、


「本州」と「四国」つなげちゃうんですからね?(笑)


どんな発想?(笑)




(おっさん、汚ねぇ字やなぁ。)(笑)



瀬戸大橋のちょうど「真ん中」あたり、



「上下線同一型」です!!



「鉄道併用の橋」としては、


「世界一」とお聞きしています!!(笑)




どこまでも、「橋。」(笑)


「瀬戸内の海」を充分に、堪能できます!!


なかなかの「いいお天気」でした!(笑)



とても広いんですよ!


いろいろ、「散策」してみました!(笑)



「噴水広場」


よく見ると、


おじさん、「一生懸命」掃除してくれています!


ありがとうございます!!😊



なかなかここまでの「パーキングエリア」無いですよっ!(笑)




「おっ!!………誰だっ!君わっ!!」






「わたるくん」です。(笑)


「本州四国連絡橋のキャラクター」なんですね!(笑)



「瀬戸大橋」の「一番デカイ橋脚」を


モチーフにされています!!(笑)



そしてぇ〜(笑)



なんじゃこれっっ!!(笑)





「橋のケーブル実物大」ですね!(笑)


「赤いしるし」してるヤツです!(笑)




「記念碑」だと思うんですけど、


なんか…………、


「宇宙の乗りもの」みたいですね!!(笑)






なんか、こんなヤツ。(笑)




「夕日の美しいスポット」ですが、


「カピカピ」やーん。(笑)


(いらんこと言わんでええ。)(笑)




「日時計」なんて、


久しぶり見ましたね!(笑)



やっぱり、「時間」あってますよ!(笑)


(あたりまえやろ。)(笑)




「少し小高い丘」を登ってみると〜?(笑)













「誰?」(笑)



「謎?」(笑)



「奇妙?」(笑)




おそるおそる、



「すいませーん!写真撮らしてもらっていいっスか?」(笑)



と、言うと、(笑)







「ご丁寧」に、


「ポージング」まで。(笑)


「謎すぎるっ!」(笑)


「イカ将軍」には、間違いないっ!(笑)



「お写真」


ありがとうございました!!😄




うおーん!


おじちゃんこんなん


「キライじゃなーい♪」(笑)




「展望台」もありますよっ♪


さすがは「四国香川!」


「うどん屋さん」もありますっ!!(笑)



皆様、「お楽しみ」の


「トイレ」は、いたって「フツー」でした!(笑)


(別に楽しみにしてないって。)(笑)




「SA」「PA」は、


いたるところに、


こういった「情報」や「ポスター」などがございます!


是非、よくよくご覧になってみてくださいっ!(笑)




さあ!それでは、


「中」に入ってみましょう!!(笑)





「普通」に「床」です。(笑)


「シャッター」押し間違えましたっっ💦(笑)


(💢いちいちそんなん載せるなっ!💢)(笑)




「インフォメーション」です!


なにげに、奥のほうで、


「わたる」くんが、ちゃんと「マスク」してますね!(笑)



「赤ちゃん部屋」もありますよ!(笑)



「おみやげコーナー」へ行きましょう!!(笑)





「サッカー台」って、


「サッカー」するんじゃないんですね?(笑)



やっぱり、「同じこと思う人」がいるので、(笑)


「袋詰め台」って、書いてくれてるんですね!!(笑)


(💢おらん💢おらん💢おらん💢そんなヤツ!💢)(笑)



やはり、


「うどん県」香川!!(笑)


先程のうどん屋さんとの、


「コラボうどん」(笑)


うまそーですねー!(笑)



「本場香川の讃岐うどん」


「食べたことない」人って、いらっしゃいます?(笑)



その人はねー、


「食べず」に死んじゃダメっ!!😡(笑)



「ぶっっちぎりウマイ」っスよ?(笑)



是非、


「瀬戸大橋」を渡って、


「香川」にお越しくださいっ!!(笑)



「香川県」は「骨付鳥」も有名ですよ!(笑)


ん〜もう、「めっちゃ広い」んですよ!ココ!(笑)


名物「かまど饅頭」(笑)



「かまど」か、(笑)


「灸まん」(きゅうまん)の、


「ツートップ」ですね!(笑)


「金刀比羅宮」のまわりは、


「灸まんの看板だらけ」だったのを覚えています!(笑)


そして、


「愛媛県代表」は、


「今治タオル!!」(笑)


「いまじ」じゃないわよっ!!(笑)


(「本人」そう読んでいた。)(笑)


「いまばりタオル」と読みます!!(笑)


これは、「有名」ですよね!(笑)



一度使ったら、


もう、あともどりできません。(笑)


「やみつき」です。(笑)







お食事どころわぁ〜?(笑)



「骨付鳥定食」(笑)


「たこめし御膳」完売ですねー!(笑)


よっぽどウマイんでしょうねー!(笑)


明るい店内です!(笑)


先程からの、「うどん屋さん」です!!(笑)


「安くないですか?」(笑)


「香川のうどん」って、


ホントに、どっこも、


「ウマイ」クセに「安い」んですよ!!(笑)





今度は、「展望台」に行ってみましょう!!(笑)




「エレベーター」もありますよっ!(笑)


僕は、「階段」で行きます!!(笑)



ん???………「ダンサー注意」って、


誰も「踊って」ませんよ??(笑)


(💢「段差」や!!💢)(笑)



ひろびろしています!!(笑)


「夕日」がキレイそうなのも、


わかります!!(笑)


「絵はがき」みたいな景色です!!(笑)




それでわ!(笑)



いつも通り長くなりましたが、(笑)



最後にですねー、みなさんに、(笑)




「ヘビ」を(笑)



ご覧いただきたいんですけド。(笑)



「ヘビ」大丈夫ですか?(笑)



この辺でやめときます?(笑)



(💢はよ出せや!💢)(笑)



「ヘビっぽいもの」ですから、大丈夫です!(笑)











わかりますかね?(笑)



「ヘビ」が、「鉄パイプ」食っちゃってる感じ。(笑)



「スゴい」ですよね!!(笑)



「自然の威力」を感じます!!(笑)




「ナニコレ珍百景」に「登録」されています!(笑)


「縁起がいい」ですよね!(笑)


そして、「かわいい!」(笑)



みなさんも、お越しの際は、


「パーキングエリアのどこか」にございます!!(笑)



是非、探してみてくださいね!!😄



それでは!!


「与島パーキングエリア」でした!!(笑)



よかばーいっ!😊






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?