見出し画像

教育とは何か?教育基本法を読んでみる

教育とは何か??

私は教育学などを学んだことはなく、これから学んでみたいと思っているのですが
教育学部で最初に習うことはなんなのでしょうか。
やっぱり「教育とは?」なのかな。

私は、全てにおいて「スタンダードを知る」ことが大切だと思っているので

この、「教育とは何か」をぜひ知りたいと思っています。


教育基本法にはこんなふうに書いてました

第一章 教育の目的及び理念
(教育の目的)第一条 教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。

文部科学省 教育基本法,https://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/mext_00003.html
(2023.5.4)

人格の完成を目指す。

学校教育を前提に作られた言葉だと思うのですが、「人格の完成を目指す」っていうのはどんな場所での教育にも合う言葉だなと思います。


(教育の目標)
第二条 教育は、その目的を実現するため、学問の自由を尊重しつつ、次に掲げる目標を達成するよう行われるものとする。

一 幅広い知識と教養を身に付け、真理を求める態度を養い、豊かな情操と道徳心を培うとともに、健やかな身体を養うこと。

二 個人の価値を尊重して、その能力を伸ばし、創造性を培い、自主及び自律の精神を養うとともに、職業及び生活との関連を重視し、勤労を重んずる態度を養うこと。

三 正義と責任、男女の平等、自他の敬愛と協力を重んずるとともに、公共の精神に基づき、主体的に社会の形成に参画し、その発展に寄与する態度を養うこと。

四 生命を尊び、自然を大切にし、環境の保全に寄与する態度を養うこと。

五 伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと。

文部科学省 教育基本法,https://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/mext_00003.html
(2023.5.4)

目標を見てみると、よりいろんな場面に沿う言葉だなあと思います。
教養・道徳心・身体・創造性・自律心・職業意識・・・などなど盛り沢山。

(生涯学習の理念)

第三条 国民一人一人が、自己の人格を磨き、豊かな人生を送ることができるよう、その生涯にわたって、あらゆる機会に、あらゆる場所において学習することができ、その成果を適切に生かすことのできる社会の実現が図られなければならない。

文部科学省 教育基本法,https://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/mext_00003.html
(2023.5.4)


そして学校だけではなく、生涯にわたってこういった学習を行えることが必要だということも書かれています。

なんか素敵やないか。教育基本法。
この法律は平成18年に以上の文章に改訂されているようです。

これだけ盛り沢山ということは、全てのことの基本はやっぱり教育なんじゃない?と思いました。
常々、私は教育が全てに対して大事なんじゃないかな、と思っています。


そして、全ての人やモノとのやりとりが教育なんじゃないかとも思っています。日々のいろんなことから学びを得たい。

私が「教わる」ために大切だと思っていることはこの気持ちでもあります。これはまた今度書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?