見出し画像

ポケモン辞めます

こんばんは。ショウフです。

皆さん、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。
休みの日数が少なくなってますが、一緒に頑張っていきましょう!!

今回は、重大なご報告があります。

タイトルを見ていただきたいのですが、ポケモンを辞めようと思います

とは言ったものの、ポケモン対戦自体を引退するとかでは無く、11月に発売されるポケモンSV(スカーレットバイオレット)までお休みしようという考えです。

剣盾を休む理由

現在、剣盾でランクマに励んでいます。ただ、その剣盾のランクマ自体を撤退することにしました。

理由を詳しく話そうと思います。

理由①勉強に勤しみたいから

僕は、今フリーターとして活動していますが結構キツイです。正直、会社員になって土日に休んでポケモンやった方が効率が良いと感じました。

そこで、何かスキルを得たいと思い勉強することに決めました。

始めるモノは、英語(TOEIC)です。

英語を学ぶ理由は、1年前まで少し勉強していたからです。ポケモンにハマってから一切やらなくなりました。
スキルを何か身につけようとした時に手につきやすいのが英語だと感じました。

理由②勝てないから

理由2つ目は、ポケモンに向いていないかもと感じたからです。

僕は、剣盾を始めて約半年が経つのですが中々上手くなっているという実感がありません。
もちろん、全て独学(自分で研究やプレイングの反省)をしているので必然的に質が下がると感じています。

Twitterで何人か、改善案を出してくれて本当に嬉しかったのですが、まずは一旦休憩しようと思います。スカーレットバイオレットの時はキャプチャーボード買って自分のプレイを研究できるくらいの環境を整えていこうと思います😊

理由③何かに依存したいから

これが本当の理由かもしれません。どういうこと?って思うかもしれないので、僕の今のバイト先のお話をさせてください。

僕のバイト先には僕の推し(社内の女性)がいるのですが、その人が今月限りで退職されます。それがショックすぎて何に対してもやる気が出ない状態です。

最近、ボーっとYouTube見ている時に元々好きだった英語系のYouTuber ATSUさんの動画を見て、英語の勉強もう一度頑張ろうかなと思いました。また、僕の強みを作って自信を持ちたいという想いも少しありました。

バイトが夜に終わり、暗い夜道を一人で歩くといつも推しの顔を浮かべて「今月で辞めちゃうのか、、、」と思ってしまいます。そんな負の感情を切り捨てるのは何かに縋るしかないと思いました。
僕は、英語で今の気持ちを誤魔化すつもりでいます。

推しの退職のショックをポケモンでなぜ埋めないのか?

僕も、ポケモンで気を紛らわせようと思いましたが、退職の話を聞いてから気のせいかもしれませんが勝率がそんなに良くない気がしています。

もちろん、集中して試合に取り組んでいるつもりなんですが、、、

剣盾を撤退するタイミングなのかもしれないと思いました。
勉強も集中できるか分かりませんが、勉強は個人的にハマればずーっとできますのでこれからどんどんやっていこうと思います。

目標は、まずは600点台

まずは、TOEIC600点台まで戻せるように頑張りたいと思います!!

一時的にポケモンランナーからイングリッシュランナーになってしまいますが、英語が終わればまたポケモンに戻ってきます!

それまで、勉強頑張りますので応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?