見出し画像

結局人に当たるのは甘えていて弱い人間、争いは同じレベルでしか起きずそう言う人間が争いを起こす【人間関係に悩んでいる方へ】

今戦争が起きてる

大変な事が起きてるって感覚

だからこそこの記事を書き伝える必要がある

争いは他人への甘えから結局生まれている

実家にいた時、親父は仕事のストレスで俺をゴミのように扱い、暴言を吐きまくった。

恐らく一般社会という仲間意識から俺のような社会の逸脱者を排除すべきだという深層心理からきている。

こういう話題を真面目にいろんな側面から考える人間は少ない。

自分は正直、なにもできない自分に嫌気が刺して

毎日胃が気持ち悪くなっている。

争いをするのは自分と向き合わず楽をしているだけだ。

社会で輪を作り、死を考える時間が多くなることをきっと恐れている。

人に当たる、パワハラなどする人間は

結局のところ本当に弱くて、努力もしない

怠惰に人生を生きてる人しかあーいう状態にはならない。

だからもし上司などに煽られたり、恋人に理不尽な事を言われてる側の人間があなただとしたら

社会的な価値観を盾にあなたを追い詰めてるにすぎない。

発作的に生きてる人間はその大事な物を失った時に急に罰が悪そうにしだすのだ。

もう考えても遅いというのに勝手に後悔してるのだ。

当たれる存在がどれだけ大きい存在だったのに全く気づかない。

気付いた時にはもう遅い、まあ後悔しないとか若気の至りとかはあると思う

ただ中高年でこういう人間が増えてきてるという事

つまりは子供心みたいなのを失い

素直でない奴多いのだ。

大人のほとんどは気が狂ってるといっても

もう過言ではない。

団塊世代っていうのは多数決で集まり資本主義にからほどかとしがみつかないと死ぬという経験をしてるから

正直戦後教育の弊害ではあると思う

逆張りの考えでこういう人らは結局のところ反面教師として使っていくしかない。

人と会う時に人の悪口を言う為に会話するような人間とは距離を置いたらいい

もちろん、ムシが治らないこともあると思う

それなら笑い話に変えよう

本当に話がわかる人同士の会話なら

『変な奴いるな〜(笑)』

で笑って過ごせるはずだ。

疲れてきたのでここまで(笑)この記事をを見た人が強く生きていくことを願ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?