見出し画像

Vol.250 バンコク出張day2(機内の過ごし方を改善!)

おはようございます!
無事バンコクに着き、唯一リラックスできる朝食タイムを満喫しています🌅時差が2時間しかないので、時差ボケもなくありがたい限りです。

昨日のフライトは快適でした。Kindle、動画(teachableのアプリでオフライン視聴ができると今更発見!)、直近の学びの言語化(ノートに手書きでメモ)、映画(機内でしか観ないのですが、ワイルドスピードが大好き)の組み合わせであっという間でした。

特にteachableのオフライン視聴が大発見でしたねー。って知らなかっただけですが(笑)かなり積読ならぬ積動画状態だったので、機内で集中して学べました。

実は飛行機が大嫌いです。理由は機内で全く眠れないのと、揺れるのが嫌(ジェットコースターやフリーフォールが全くダメなのと同様)だからです。

インドネシアに3年駐在していましたし、飛行機の移動は多い方だと思いますが、上記2つのマイナスポイントは今も全く変わらず、ですね…。

が、Kindleに加えて動画での学びの時間に費やせることが分かりましたので、目で見て・音で聞いて・手で書いて、と五感を働かせながら、フライトを有意義な時間に変えることができました。

些細なことですが、嫌い・イヤだけで終わらせず、「どんな時間にしたいか?」の問いを真剣に考えることは大いに意味があると改めて実感した次第です。

本日も最幸の一日にしましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?