見出し画像

わたしはバイクに乗りたい夢がある。

だんだん夜は秋らしくなってきましたね。

こんな夜に、
さらにこれからはどんどん秋らしい
少しひんやりした爽やかな風が吹く昼下がりに

わたしはバイクに乗りたいという夢がある。

いつからできた夢なのかはハッキリしないけれど、
多分25歳ごろから考えていたこと。

すぐ実行しなかったのは、
まだまだこれから、
いつでもチャレンジできると思っていたから。

30歳を過ぎて感じること。
それは
「チャレンジはいつでもできるわけではない」ということだった。


チャレンジという言葉自体を考えると
「チャレンジ」は何歳になってもできるし、
挑戦できる自分でいたい。

ただ、
「バイク」に「チャレンジ」できるのは
「いつでもできる」わけではない。

身体は20代の時より、
30代、40代と次第に衰えてはくるだろうし
家族、仕事、、、等々の色んなことが発生して
「バイクに乗る」夢はかき消されてしまうかもしれない。
そして「あきらめる」ことになってしまうかもしれない。

そう思うと、叶えたい夢はなるべくなるべく
早く
叶えられるように設定した方が良さそうに思えるわけで。

あと7年以内。
(今じゃないのかとも思えるけど、今はタイミングではないことはハッキリとわかる)

理由は息子が10歳を迎えたタイミングで
バイクに乗りたいなとも考えている。

バイクが金額うんぬん等々で難しければ
原付も魅力的である。

そう思ったのは
「水曜どうでしょう」を見ていたから。
夢中で見ていたあの頃から、
原付に乗る後ろ姿にとてつもない憧れを抱いていた。
大好きな番組。
書いている中で、またゆっくりみたいなと思い出した。


その中でもわたしは
バイクや原付に乗って走らせている女性を見るたびになぜか常に憧れずにはいられない。
それが年齢を重ねた人であればあるほど、
とても心がグッときてしまう。
とびきりかっこよくみえる。

わたしもそうなりたい。
とにかく非常に憧れているのだ。

今は毎日毎日、息子を乗せ電動自転車に乗っている。
そもそも自転車に「乗る」こと
「風を感じること」が大好きなので
今もとてもその行動自体を楽しんでいるが

いつの日か、自分の定めた期限以内に
夢を叶えたい。

少しでも憧れの女性像に近づくために。



【喜びます。】
下の「♡」ハートマークを押してもらえると
今後の投稿の励みになります。
コメントも嬉しいです。

note登録のない方も
♡押して頂けたら嬉しいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?