見出し画像

ミニ本棚から頭の中を覗き見る

友だちの家に行ったとき、本棚があると、「どんな本があるのかな」と、つい見てしまいませんか?

「こんな本を読んでるんだ。ほうほう」
などと、普段とは違う、意外な一面を知ったような気がします。

もし自分も好きな本があると、ちょっと嬉しくなります。

この記事を書いた講師


今、教室では、生徒たちが「ミニ本棚」をつくっています。

月に1回くらい、スライムやクリスマスリース、かぼちゃランタンなど、いろいろなものをつくって、その体験を作文にするのですが、今月は「ミニ本棚」なのです。

ミニ本棚づくりは、自分の好きな本を選ぶところからスタートです。

本が選べたら、小さく印刷した表紙を切り取ります。

次に、表紙をスチレンボードに貼り、カットします。

カットできたミニ本を、100均の小さな棚に並べていきます。
棚はシールで飾ってもいいですね。

どんな本を選ぶかは、生徒にお任せです。
これまで読んできた本、みんなに読んでもらいたい本、これから読みたい本など……。
自分だけの大切な本棚ができあがります。

昔、講師が何気なくおすすめした本が並んでいると、
「ちゃんと心の中に残してくれているんだな」
と、思わずジーンとしてしまいます。

本棚を見ていると、その子の頭の中を覗き込んでいるような、不思議な気持ちになります。


『11ぴきのねこ』『11ぴきのねことへんなねこ』『11ぴきのねことあほうどり』『11ぴきのねこ ふくろのなか』『11ぴきのねこ どろんこ』『11ぴきのねことぶた』(すべて馬場のぼる作)

馬場のぼるさんの『11ぴきのねこ』シリーズが大好きな小学生のHくんは、『11ぴきのねこ』だけの本棚をつくりました。

11このシールは、登場するねこたちを表しています。


『THE TANK BOOK』『ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー』『THE 2ND SS PANZER
DIVISION DAS REICH』『DARK BLADE』『The Old Man & the Sea』『RESISTANCE』

中学生のRくんのミニ本棚には、今ハマっている戦車や戦争の本にまざって、ヘミングウェイの『老人と海』がありました。

Rくんにとって、「戦い」は、どんな意味を持つのでしょう。


『エルマーのぼうけん』『たくさんのふしぎ アリになった数学者』『こそあどの森 ふしぎな木の実の料理法』『クロニクル千古の闇 オオカミ族の少年』『月神の統べる森で』『レッドデータガール』

中学生になったMさんは、リテラで出会った本を選んで「本との思い出」の棚をつくってくれました。

出会った順に本を並べながら、なつかしい気持ちになったようでした。講師も、まだ幼稚園生だったMさんの姿を思い返しました。


最後に、高校2年生のNくんが書いた文章をご紹介します。本を読むということが、Nくんにとっていかに大切なことなのか、伝わってくるようです。

・・・

『三びきのやぎのがらがらどん』『ブレーメンのおんがくたい』『即興詩人』『神曲』『トム・ソーヤーの冒険』『ピノッキオの冒険』『ガリヴァー旅行記』『ムーミン谷の彗星』

 小さい本を作って、小さいたなに入れました。幼稚園の演劇でやった思い出深い本から、薬局の待ち時間に読んだだけの本まで、さまざまな8冊です。

 こうして並べてみると、『トム・ソーヤーの冒険』と『ガリヴァー旅行記』が、特になつかしく感じます。どちらも小学校高学年のときに読んだ本で、今よりも幼かった私の人格にとても大きな影響を与えました。当時の私は、今よりも本を読むことが好きで、日々、本から得られる新たな発見や、自分では体験できない、物語の中で起きる出来事に心を踊らせていました。高校生になってから読んだ『即興詩人』や、途中までしか読めなかった『神曲』も入れました。『即興詩人』は、読み終わった時の幸福感を今でも鮮明におぼえています。とてもいいお話なので、ぜひ読んでみてください。ほんとうに読んでみてください。

 この本だなは、自宅の本だなにかざり、『神曲』へのリベンジを忘れないためのリマインダーとして使いたいです。


みなさんの家にある本棚には、どんな素敵な本が並んでいるのでしょうか。

ミニ本を作ってみたい!という方へ
東京北千住のリテラ&全国オンライン受講OK 

体験授業を受けてみたい!という方へ

この記事が参加している募集

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?