見出し画像

2024年2月10・12日は豆の標本を作って豆博士になろう!【体験型作文ワークショップ】

豆の標本を作りを通して理科が好きになる、観察の力が身につく講座です😊作るのが好き!可愛いものが大好きなお子様にピッタリの講座です✨

豆の標本を作って豆博士になった子どもたち!

『身近な食材の豆について』


豆まきで使われる大豆は、醤油や味噌、豆腐など様々な食品に加工され、日本で一番食べられている豆です。

ところが、その大豆が何色の花を咲かせ、どのくらい実をつけるか知っていますか?

「豆」にはたくさんの種類があります。
赤い豆や、黒い豆、うずらや虎の模様をした豆。

いろいろな豆の名前を覚えて豆博士になりましょう!

ワークショップで配布されるワークブックの一部です

講座のながれ

①絵本とワークブックで豆について学ぶ

豆とは植物の種です。
土に植えれば芽が出て、大きく育ちます。
さやに入った豆は、まるで人間の赤ちゃんのように「へそ」で幹から栄養をもらっています。

②豆のクイズに答えながら特徴を学ぶ

コロコロと丸いダイズの仲間。
枕のような形をした小豆の仲間。
帽子のような形のそら豆に、ヒヨコそっくりの豆もあります。
豆の名前と特徴がわかれば、みんなそれぞれ特別な「豆」になっていきます。

③400字の作文を書く

「気持ちのことば」がのってるオリジナルシートを使いながら、豆を観察して気づいたこと、感じたこと、考えたことを作文にまとめます。
体験をしてすぐに書くので原稿用紙1枚分もあっという間に書き上げることができます。

生徒作品と作文

小2・Oさん
二月二日、リテラで、わたしは、だいずのかんさつをしました。
はじめに、目でよくみてみました。かたちは、まるです。色は、おうど色と、うすだいだい色をまぜた色でした。大きさは、こゆびのさきっぽぐらいでした。
つぎに、手でさわってみました。へそのところがすこしへこんでいます。つまむと、かたくて、なでると、つるつるしていました。
そして、耳で音を聞いてみました。おとしたら、「トントン」という音がしました。ゆびではじくと「ぴんぴん」という音がしました。
それから、はなで、においをかぎました。すると、きなこのだんごのかおりがしました。
さいごに食べてみました。かむと、かたくて、「カリカリ」という音がしました。かんでいると、すぐに豆が、こなごなになって、おくばの方にいってしまいました。かわは、ぺらぺらしていて味がしませんでした。みは、しぶいあじがしました。
わたしは、一つぎもんにおもいました。ほかのまめはどんなあじがするのかな?

『豆の研究を終えて』
小4・Sさん

 二月二日、リテラで、私は、豆の研究をしました。これから、いろいろな豆をしょうかいします。
 まず、大豆の仲間をしょうかいします。大豆の仲間には、大豆、黒豆、青豆などがあります。みんな、丸く、つるつるしています。そして、大きさは約一センチメートルくらいでした。
 次に、ササゲの仲間をしょうかいします。ササゲの仲間には、小豆、大納言、ささげ、緑豆などがあります。みんな、表面がザラザラしていて、四角い形をしていました。
 さらに、インゲンの仲間をしょうかいします。インゲンの仲間には、とら豆、うすら豆、金時、大福豆、花豆などがあります。みんな、大豆より大きいです。また、色やもようがたくさんありました。
 また、エンドウの仲間をしょうかいします。エンドウの仲間には、赤えんどう、青えんどうなどがあります。みんな、表面がボコボコしていました。そして、大豆より小さかったです。
 最後に、その他の豆をしょうかいします。ひよこ豆は、ひよこの頭の形をしていました。レンズ豆は、平べったく、黄緑色をしていました。落花生は、皮がうすむらさきで、その中身は黄色っぽい色をしていました。また、からはとてもかたかったです。コーヒー豆は、苦味があるにおいがしました。ただし、コーヒー豆は、マメ科ではないので、豆ではありません。

④標本に飾りつけをして完成

可愛く飾りつけをしたら世界で一つだけの標本の完成です。


ワークショップの詳細

日時
2024年2月10日(土) 9:00~10:30
2024年2月10日(土) 10:30~12:00
2024年2月12日(月・祝) 13:00~14:30

場所
リテラ(教室の場所

対象
小学1年生以上

定員
5名程度(先着順・定員になり次第受付終了)

参加費
参加費は、当日現金でお支払いください。
一人ひとりに合わせて、作文指導のプロがアドバイス致します。

外部生
5,000円(材料費込)
受付後、LINEのクーポンで500円OFFになります。
LINEのご登録はこちらから!

通室生・兄弟姉妹・通室生のご紹介
3,500円(材料費込)
通室生が参加しなくても対象となります。
お申し込みの際、通室している生徒さんのお名前をご記入ください。

お申込みは教室Webページからどうぞ!

ストアカでも開催中!全国オンライン授業


豆の標本の購入について

オンラインショップ「Creema」で購入できます。


リテラの講師

リテラの講師は、国語のプロであると同時に、子どもたちの心を育むサポーターでもあります。

お子さまの成長と個性に徹底的に寄り添い、得意を伸ばし、苦手を克服するための最適な学習をデザインします。

みなさまとお会い出来るのを楽しみにしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?