見出し画像

好きという言葉を免罪符にすれば

 ぜんぶ許されるような気がした。俺は目の前の相手とちゃんと向き合っていたのか?まさしく「幻を愛したの♪」ではなかったか?

 本当にビックリするのだけど、人とのコミュニケーション下手すぎるなって。
 言わなきゃわかんないよ。当たり前だよね。言われなくてもわかれよってずっと思ってたけど、そうじゃない。わかってないんだったら言わなきゃいけないんだよ。

 自分が傷つかないように行動することでつまんない人間になってたな。
 他人を簡単にキライになるの、幼すぎて自分でもあきれる。だってそれってさ、自分の想像通りに他人が動かないことに勝手にハラを立ててるんだもんな。
 自分で自分に呪いをかけていたとしか思えない。だってさ、私に他人を許すとか許さないとか、そんな権利べつに与えられてないよね。
 仕事でも恋愛でも、思う通りに動かない相手にイライラし続けてた。アホ?

 考えてみれば、私いつからこんなんなってたんだろう。自分も他人も苦しめるような生き方。
 こうすべきとか、こうあるべきとか、自分が自分に課すのはいいとしても、なぜ?なぜ他人にも同じように責任を求めてしまうんだろうな。

 結局私は幼くて、自分以外の価値観を受け入れられなかった、ただそれだけの話なのかもしれない。
 ビックリする、ほんとに。自分でも自分のことな〜んもわかってなかったんだね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?