見出し画像

メンヘラは体調がいい

 昨日は一日体調がカスすぎて6時間くらいしか起きてなかったし、noteに投稿すんのも忘れてしまった。今日は3本書けるくらいに復活した。

 この間なんかの記事で、哲学者でしあわせだったヤツ見たことない(超意訳)って書かれてて、その通りだなって思ったね。しあわせな人間で哲学してるヤツ見たことねーよ。

 最近休みの日は寝てるか食ってるか動画見てるかだなー。金はないし、ひとりで出かけても楽しくないし。何をエネルギーに頑張ればいいのかわからない。だけど、メンタル乱高下がなくなっただけマシかもしれない。平和ではある。つまんないけど。

 仕事はやらざるを得ないからやってるだけ。本気で辞めたいまでは行かないけど、本当にクソ会社だな(笑)と毎日思ってる。

 20代のころは本気で働きたくなかったから、隙あらば辞めたかったし、メンタルの維持の仕方も分からなかったから、簡単に躁鬱行ったり来たりしてた。責任感ってのがまるでなかった。社会に対しても、自分に対しても。逆になんであんなんで生きてられたんだろう。

 20代って一番何にでも挑戦できる年頃だよ?私本気で何してたん?当時の自分をブン殴ってやりたいとこだよ!おまえは行動力がなさすぎる!!陰キャオタクにも程がある!!!同人誌に給料全部使うな!!!!
 当時、それはそれで楽しかったんだけどね。

 私の場合は、家が貧乏でネット環境を手に入れたのが高校卒業してからだったから、そこからオタ活に火がついちゃったのよね。で、18〜25までオタク三昧。

 人間、抑圧しすぎると爆発して取り返しがつかなくなるから気をつけような。それで私は若い時代のすべてをオタ活とうつ病治療に費やすハメになったから。

 今年の6〜9月まで地獄のようにつらすぎて、ほとんど息もできないくらいで、毎日怒ってるか泣いてるか、その繰り返しで本当にしんどかった。
 他人との距離感もわからないし、自分のことすらよく知らなかったし、身動きがとれなくて、口から出ること全部泣き言だったし、ひたすら生産性のない状態だった。よく生きてたな。

 悩みの渦中にいるときって、冷静になれないよね。つらいとか、苦しいとかそういう感情だけはクリアだから、余計につらい。

 何もしないと、何も得られない代わりに傷つくこともない。今の私、傷ついてばっかり、怒ってばっかり、泣いてばっかり。だけどそれだけ得られたものがある。何もしないよりはずっとよかった。

 だから、これからも何かしらやり続けなきゃいけない。やめてしまったら、そこまでの人生。

 今一番何がほしいかって言われたらお金なのよね。病院にもジムにも行きたい。体のメンテナンスしたい。金がなさすぎて何もできないのは相当みじめだ。毎日フルタイム+残業してんのにカスみたいな給料しか出ない弊社のせいで〜す!

 今年も残り2ヶ月だね。私もう人生で一番苦悩したわ今年は!もう年末でいいよ!今年早く終われ!

 いつも以上にまとまりのない文章になっちゃった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?