見出し画像

YMS記録4 事前の買い物

初海外滞在のため、色々不安が…
そのため、色々買いこんでしまいました。
ひとまず書いていきます。
(必要だったかどうかは渡英後書きます。)

調理道具

自炊予定なので、細々としたものを。
全部無印。
・キッチンばさみ
・菜箸
・シリコンスプーン
・缶切り
・袋止めクリップ
・フリーザーバッグ      等々
・あと普通のお箸

電気機器等

・電気ケトル
 海外には中々売っていないらしいと聞くので海外兼用のものを買いました。
・変換プラグ ×3
・ドライヤー
 海外でも使えるパナソニックのものを。
・無印の変換アダプタ
 ヨーロッパの他の国にも行きたいので、コンパクトなものひとつ。

洗面用具

・詰め替え用ボトル
 洗剤用、機内持ち込み用、など。
・石鹸、シャンプー、コンディショナー
 敏感肌の為慣れたものを少し多めに。
・つめかえそのまま
 シャンプー用に詰め替えパックをそのまま使用できるもの買ってみた。
・無印 洗濯ネット

生活雑貨?

・トートバッグ
 海外はチャック必須と聞きますがA4が入るチャック付きのカバンが無かったので新調。(語学学校通学予定なのでA4は必須なのです…)
・ウォレットチェーン
 必要かは分からないけどAmazonで300円くらいであったので買っておく。
・スキミング防止機能付き財布
 向こうでメイン財布にする予定。
・電気スケール
 荷物の重さを量るやつ。
・無印 パスケース・カード用リール
 イギリス版Suica用。
・ナンバー式南京錠
 スーツケースでは収まらなそうなので、もう一つのカバン用。

薬とか

・爪切り
・耳かき
・綿棒
・絆創膏
・歯磨き粉
・キャベジン(胃薬)
・葛根湯(風邪初期)
・パブロン(風邪薬)
・鎮痛剤
・口内炎の薬
・生理用ナプキン
・布ナプキン
(家ではこれを使わないとかぶれるので。)
・セスキ炭酸ソーダ

洋服類

・下着 ×5 くらい
・ヒートテック ×2
・靴下

調味料

賞味期限とかあるのでまだ買ってませんが、買う予定のもの。
・鰹節の粉
・昆布の粉
・醤油
・粉わさび
・梅干しの粉
・鶏ガラスープの素
・緑茶パック

とりあえずこんなところで。
持っていくものリストは渡英前に再アップします。


この記事が参加している募集

#旅の準備

6,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?