見出し画像

YMS記録6 予防接種

今回は予防接種について。

トラベルクリニックにて予防接種を受けてきました。
因みに、こういった海外滞在の為の予防接種が受けられる病院では英文の薬剤証明書の発行などもお願い出来るようです。

私が受けたのは、破傷風A型肝炎の予防接種ですが、検討したものについて記しておきます。
(ふたつで2万円。財布とも要相談。)
自分が理解した内容で書いているので、本当に詳しいことは厚労省のHPや病院のHPをご覧ください。

まず、厚生労働省のサイトにあった、必須のものが、破傷風と麻疹。

破傷風
怪我したところから感染し、危険率高め。必須。

麻疹
危険率高め。ただ、基本的には幼少期に接種を受けているので気にしなくて良し。

A型肝炎
生物の飲食で感染。生牡蠣食べるなら要注意。
刺身でも感染のリスクがあるそうなので選択。

B型肝炎
体液で感染。注射針の使いまわしとかが無ければ大丈夫。
途上国に1か月行くなら必須。

狂犬病
動物にかまれたり引っ掻かれたらアウト。致死率高。
田舎で畑とかやるなら必要だけど都市なら必要なし。

ポリオ、ダニ
流行地域、野外活動が多いかつ途上国なら必要。

色々なサイトを見たところ、上記が代表的なようです。
そこまでどれもこれも、の必要はありませんが、最低限は備えていきましょう。


この記事が参加している募集

#旅の準備

6,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?