【自己理解】自分の特性の深堀り→自分に合った適職探し

 こんばんは、正社員を目指すパート職29歳女です。

 今日は、心療内科が営むリワークに参加し、ADHDとASDを学んできました。
 最近の投稿の内容は、自分の特性ばかり(暗い話)になってしまっていますが。><
 こうやって、自分を見つめて気づいたことをアウトプットすることが深い自己理解につながると思ってるので、未来の自分のために、今日自分の特性について気づいたことを投稿してみようと思います。

自分の特性まとめ!

【こだわり】 
 ・切り替えが苦手
   例)自分が決めた・あるいは決められた仕事の進め方について、途中で変更を求められたり注意されたりするとパニックになる
   例)変な正義感がある
    
【完璧を求める】
 ・白黒思考
  例)抽象的な指示が分からず、具体的な指示をもらえるまで尋ねる
  例)1つの注意や失敗で、「わたしなんてできない人間だ」と考えこむ
  例)100点取れそうにないことは挑戦しない(失敗を恐れて)
  例)職場の人から「容量が悪い」と言われる
  例)8割完成度を求められた仕事で10割の完成度を目指す

【脳内情報処理の混乱→涙】
・感情のコントロールが苦手
  例)自分のことを打ち明けようとするすると、涙が出る
  例)「喜怒哀楽」どんな感情の時でも、気持ちが高ぶり自分の中の一線 を越えると涙が出る
    喜:嬉しい言葉や励ましの言葉(ほんの些細な一言でも)を言われると、自分の中の感情メーターの限界を越えて涙が出る
    哀:周りから、注意され続け、自分の中の感情メーターの限界を越えると涙が出る、共感できる悲しい曲を聴いて涙が流れる
  例)自信がない、仕事に集中しているときは無表情になる。「暗いね」と言われることが増える。それで、「元気がない」と誤解を受ける。

・脳内での情報の整理が苦手
  優先順位付け
  例)2つ以上の仕事や指示などの情報が一度にやってくると、どれを先にやればよいか分からなくなって、あわあわする。
  例)ある仕事に集中しているときに、別のことを尋ねられたら答えるのに時間がかかる

【その他】
・一人が好き
・相手から言い返されるのが怖くて&気をつかいすぎて、自分の意見を言うのが苦手

たくさんありますね~(笑)

  
 パソコンに向かってまとめながら、自分の脳内でもカテゴリごとに特性を整理することができました。よかったです。^^ 

 つまり、逆を言えば私の特性から考える私の得意って

 ☆ルールに従って、業務ができる
 ☆1つの仕事(こと)を深堀りして極めることは苦ではない
 ☆1人で集中して仕事をこなすことができる
 ☆指示を具体的に理解するまで尋ねる(あいまいな理解で仕事をしない)

 じゃないでしょうかね。^^

 苦手なことも得意なことも、なんとなく企業面接で伝えようと思ってます。なぜなら、いざ「自分の特性で仕事が上手くいかなくなってしまった」というときに、理解ある上司の方がいらっしゃれば一緒に合理的配慮を考え助けてくださると思ったからです。

 自分の苦手を受け止めて、一緒に仕事の進め方を考えてくださるような会社・人に巡り会いたいです。(この世にそんな方々は少数だと思って、過度な期待はしていませんが)

 このままでは、「そんなことばかり言って、じゃああなたは会社に求めるだけなんですか?」とツッコミを食らってしまいそうです。
 もちろん、自分を自分でカバーしていきたいので、自分の特性を踏まえて、自分でできる仕事の進め方の工夫を考えてみたので、書いていこうと思います。

仕事の進め方の工夫


・入社後~基本的な仕事を覚えるまで
 口頭で業務を教えてもらう
→抽象的な指示は、具体的に理解できるまで何度も尋ねる
→手順書を作る(教えてもらったことを全て盛り込む)
→それを教えてくださった上司の方に見てもらう(自分の理解で正しいか)
→OKをもらえたら、その手順書通りに業務をこなす
→日々業務の変更が生じたら、手順書を書き換えていく

・人と適度な距離感でいる
・仕事が複数一度に来た場合は、紙に書き出し優先順位付けをしたり、トイレに行って5分くらいほっと息つく。

 となると、最後に考えるべきは、「私はどんな軸で会社を選べばよいか?」ですね。

どんな軸で会社を選ぶか?

 仕事の環境
・1人でコツコツと仕事が行える仕事
・急かされない、質問に答えるまでに時間をもらえる
・一度に仕事をたくさん抱えず、できるだけシングルタスクで進められる
・人と適度な関わりをする。お客さんや会社・同僚や上司の都合や気分によって、自分の仕事が大きく変更されない


人間関係
・自分の仕事を感情的にストレートに否定をしてこない。私に至らないところがある場合、提案「○○ができていないんだけど、もっと△△できそう?」という形で、改善を仰いでくれる
・何度尋ねても教えてくれる
・私の得意・苦手を理解してくれようとする
・困りごとがあるとき、話を聞いてくれる

なかなかハードルが高いことを書きましたね~


  
 こんな感じですね。こんな会社、どんなふうに見つければいいんだろう?自分にハンデがある(私には診断はないけど)と思う人1人では見つけるの難しいと思うので、例えば自治体の就労支援してもらえる機関に相談したり、転職エージェントに聞いてみたり、ハローワークで情報を集めたりとかですかね~。

 最後に、職種的にはどんなのが当てはまりそうか適職っぽいやつを調べてみたので、メモがてら載せて終わりにしたいと思います~。

適職っぽいやつ

・ライター(文章打つの楽しいからありだな~!)
・経理(うーん。数字は少し苦手かな~)
・WEBデザイナー(少し興味アリだけど、基礎をどうやって学ぼうか?)
・設計(知識なし!調べてみるところから!)
・エンジニア(同じく知識なし!調べてみるところから!)
・動画編集(やってみたことあるけど、自信ないかも~!)
・翻訳(難しそうだけど、将来の武器になりそう)
・運転手(運転好きだけど、お客さんと話すのは不安かな~)

っていう感じです((笑))


 他にもどんな仕事があるのか情報を集めながら、楽しく働く正社員になるために一歩ずつ進んでいきたいと思います!^^

 読んでいただき、ありがとうございました!
    


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?