見出し画像

14/11

みなさん、おはようございます。
ういちよです。

週一投稿できたらという気持ちでやっていたのですが、バタバタしていたらあっという間に時間が経っていました。
時間を言い訳にするのは良くないことですね。
最近SNSで時間を溶かしてしまいがちなので気をつけます。

10.11月だけシフトが増えたおかげなのか、だいぶお仕事がスムーズにできるようになってきました。とは言ってもイレギュラーな事態にはまだまだ弱いのですが。ノートを見ずにできることが増えた分負担は軽減されたかと思います。


この数週間、自分の仕事の出来なさや何年経っても伸びない英語力やその他諸々なことを考えすぎて屍のようになっていました。
とにかく頭の中で物事を捏ねくり回す癖があって、そのくせそれが行動に結びつかないのでいつまで経っても”考える”というステージから抜け出せない。
いつも頭の中が散らかっている感じですごくしんどいのですこれ。


気付いたら時間が経ってしまっているので、来年は”動きながら考える”ということに意識を置いて過ごしたいなと考えています。ああ、ほらまた考えてる。


30代になって、流行りの服や次のお給料をどんなことに使うか、なんてことについて考えるよりも
”自分自身や家族について考える時間”が増えたように思います。
年齢が変わればステージも変わる、自分自身も大人になってきたということなんでしょうか。精神年齢が年々実年齢から離れていっている気がしないでもないですが、年相応に考えていることもちゃんとあるということで。


いつも以上にまとまらない記事になってしまいましたが、そんな感じで今日も生きています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?