見出し画像

Googleにおけるチームの生産性

■ 本日のテーマ

第1章:「世界共通のチームづくりのルールとは」から
【会社のチームはスポーツチームに似ている:Googleにおけるチームの生産性】
を読み進めました。

◉ Googleにおけるチームの生産性

Googleでは生産性ではなく、エフェクティブネス(有効性)という言葉をよく使うそうです。
要は、どちらもアウトプット(成果)のことだと紹介されていました。

そして 「成果」というとき、その前提は、あくまでも「経営のトップレベルから見た評価」だとありました。

経営者から自分たちはどう評価されているかのかという意識がなく、
常に気にかけているのは自分の次のレベル、つまり、直属の上司の評価しか考えていない人が案外多いと指摘されていました。

「うちの上司はこのチームのことをどう考えているんだろう?」と忖度しながら、個人レベルで頑張るというのではなく、
本当は、この上司と一緒に「うちのチームはどういうふうにトップに評価されているんだろう?」と考えなければならないとありました。

要は、経営のトップレベルが求めている成果をこのチームが出しているかどうかによって、チームの生産性は評価されると説かれていました。


■ 読んで考えたこと

たしかに、経営者から自分たちはどう評価されているかという意識が大切だと思います。

自分の上司だけではなく、トップレベルから見た成果を考えることで、自分やチームの貢献度や方向性を明確にすることができます。

それには、まずはトップレベルが求めている目標やビジョンを社内で共有し理解することが大切だと思いました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?