見出し画像

飲んで、食べて、甘やかす。極上のビジホステイ

ようやく観光に行けるような雰囲気となり、いろいろな場所へ行動できるようにもなりましたが、昨今の事情から、まだまだ旅行を控えている方も多いと思います。
テレワークなどで家にこもりがちになり、ストレスも溜まる一方なのではないでしょうか?
一人旅が趣味の私にとっても、辛い期間でした。

しかし、それも限界があるというもの。近場でいいから、どこかに行きたいと、うずうずが止まりません。
ネットで「ちか旅×ビジホステイ」というワードを見つけ、なるほどその手があったかと、ちか旅を決行。意外な楽しみを見つけることが出来ました。

アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>


昨年から始めた「ビジホステイ」ですが、今回は「私が社長です」でお馴染みの、アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>に宿泊した感想を書きたいと思います。


どんより曇り空

こちらのホテルは評判もいいため、宿泊した方も多いのではないでしょうか?
最旬のビジネスホテルは、施設も充実していて、ビジネス、デート、私のようなリフレッシュステイなど、使い方は様々です。
女性宿泊客を意識した宿泊プランも充実していて、選ぶだけでも大変。
比較的安い金額で泊まれるアパホテルですが、ポイント消化という目的もあったので、リッチなプランを予約しました。


◎宿泊プラン詳細
宿泊先:アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
予約サイト:楽天トラベル
宿泊プラン:禁煙室デラックスツインルーム(セントラルタワー)
      ホテル中心の一番高いタワーがセントラルタワーです。
      朝食付き
料金:11,300円→楽天ポイント利用(9000P)2300円!!


部屋は広々、オーシャンビュー!
雨風強く曇り空で残念でしたが、海はやっぱりいいですね。

日帰りでも楽しめる大浴場は、入浴する価値あり


3種類の大浴場があるこのホテル。
その数19個、17種類。十分すぎる数です。
日付の偶数、奇数と時間帯で、女性と男性の浴場が入れ変わります。
すべて入りましたが、どの浴場もよかったです。

到着日はあいにくの悪天候で、海浜幕張は風も強く、横殴りの雨も降っていましたが、それがかえって浴場を、より楽しめる結果となりました。
女性が最初に入浴するなら、「若柴の湯」がおすすめです。
洗い場の数が多いので、女性にはいいと思います。

日帰りは入浴は、ランチとディナータイムのプランがあるようですので、気になる方はHPをご覧になってください。

食べて!飲んで!


施設内でもレストランはありましたが、映画を観ながら、飲んで、食べて、一人宴会をするつもりで、駅前でテイクアウトをしました。
パスタ、ステーキ、お寿司、サラダ、焼き鳥、チョコレートにおせんべいとデザート。

日頃は、腹7分目までしか食べないようにしているのですが、ビジホステイはとことん自分を甘やかす日。
お風呂に入って、最近お気に入りの「成城石井のオリジナル酎ハイ」をプシュッと開けて、渇いた喉を潤します。
旅のお供に持っていく「iPad」で、映画を観ながらバクバク食べる、至福の時間。
お行儀が悪くても、誰も見ていない自分だけの時間は、本当に贅沢。

翌朝のモーニングビュッフェでも、たらふく食べて身体が重い、重い。
アパカレーで社長の顔を拝んで、おかわりを。
心も腹も満たされて、部屋の窓から景色を見ると、虹が!

うっすらと虹が!!(右上)


虹を見られたなら、昨日の雨も悪くないと思える。
乗換を間違えて、ホームで40分待ってもイライラしない。
食べ過ぎて、ボタンが止まらなくなったウエスト見たって、落ち込まない。
仕事の活力にします。

「さあ、仕事がんばるぞ!」

重くなった身体は、まだ元には戻ってません。

https://www.apahotel.com/resort/makuhari/index.html


★お読みいただき、ありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?