見出し画像

一級建築士学科対策#19

今日も残業が少なかった!
残業少ないのも不完全燃焼ですね(笑)

そういえばウマ娘入れました!
女の子が走るのがシュール…
当たったキャラクターで好きなのは、メジロドーベルとテイエムオペラオーって子ですかね!
競馬は全く詳しくないので、難しい。
まだチュートリアルしかしてないけど、職場の人は嬉しそうに話してくれました(笑)
入れてよかった(笑)

副業も無事納期に間に合ったのでまた事業計画進めていきます!
間が空くと、ダメですね。
また気持ち切り替えよう!
もう、今の雇用が終わるまでは副業しません。きつかった(笑)

今日も建築士の勉強頑張りましょう!
それでは本日の問題にいきます。


問題


問題1

第一種市街地再開発事業は、( )が施行。( )方式。
第二種市街地再開発事業は、( )が施行。( )方式。

問題2

可変間仕切りや上下可動の衛生器具を備えた住戸を何という?

問題3

レファレンスコーナーは( )付近に配置。
ブラウジングコーナーは( )付近に配置。

問題4

定風量(CAV)方式に換気機能はあるか?

問題5

受変電室の換気回数は?

問題6

設計図書、特記仕様書、標準仕様書、現場説明書、質問回答書の優先順位は?


解答


問題1

第一種市街地再開発事業は、民間が施行。権利変換方式。
第二種市街地再開発事業は、地方公共団体が施行。管理処分方式。

問題2

可変間仕切りや上下可動の衛生器具を備えた住戸を何という?
アジャスタブルハウス

問題3

レファレンスコーナーは目録室や出納デスク付近に配置。
ブラウジングコーナーは入り口付近に配置。

問題4

定風量(CAV)方式に換気機能はあるか?
ある

問題5

受変電室の換気回数は?
10回
受変電室のじゅ→10で覚える

問題6

設計図書、特記仕様書、標準仕様書、現場説明書、質問回答書の優先順位は?
質問回答書→現場説明書→特記仕様書→設計図書→標準仕様書
質現特設標で覚える。


最後に

お疲れさまでした。

質現特設標めっちゃ使えます!おすすめです!
市街地再開発事業のくだりもよく聞かれますね。

本当に今考えたら覚えること多すぎですね(笑)
でも覚えるというよりは、見たことあるかどうかですよね。
覚えようとしたらダメです。
数こなして体に覚えさせる。
これが必勝法ですよね!

まだまだ時間あるので継続的に頑張りましょう!
私も来年の製図受けるかそろそろ考えないとな…

最後まで読んでくださってありがとうございました。

サポートしていただけると、私がアイドルをサポートします。 冗談です(笑) ぜひ、よろしくお願いします!