見出し画像

デザインマネージャー、コーチングを学ぶ

文豪かな?

こんにちは
IT企業でデザイナーのマネージャーをしているKaiserinです💁‍♂️


マネージャーをやる中でヒト・モノ・カネの
マネジメントは得意な方(自称)でしたが
傾聴に関して課題を感じたため
コーチングを強化しようと思い立ちました。(目標にも入れた)

元々の自分のマネジメントの特徴🤭
・ティーチングが多い
・すぐ答えや考えを話してしまう(おしゃべり野郎だな..)
・怒りっぽい(アンガーマネジメント勉強しろ(した))

コーチングを学んでいなかったので本を漁る。

📙📗📘📙📗📘📙📗📘

📙📗📘📙📗📘📙📗📘📙📗📘📙📗📘📙📗📘

わかりやすそう感が漂う本を発見。

ほう、MBTIやエニアグラムなど性格診断はあるが
コーチングでもタイプが分けられるのか。どれどれ。

本によるとタイプが4つに分けられる。
・本にどのタイプかチェックできるシートがあります💁‍♀️

私はこれ。当てはまるな。(言語化されると嫌なやつ感あるな。。🫥)
話は聞いてほしい
カエル化しないでね?
エンジニ


続きまして、いろんな項目に対する違いが書かれている。


コミュニケーションシーン別
各タイプへのアプローチ

・・・・・

・・・・・・・

気づいてしまった。。


違うんです!人によって
すごくないですか!?違うんですよ!?(IQ3かな?)



それぞれの特徴を見つつ、自分のタイプを見比べると色々考えられる。

・タイプ別にどんなコミュニケーションをとると良さそうかがわかる
・自分のタイプをメンバーに知ってもらうことで会話がスムーズに


そしてそして
それぞれのタイプが成長するための課題も書いてある
・コントローラータイプはガマンして任せるがいるで、と書いてある


>ガマンして任せるがいるで
・・・
・・・・・
・・・・・・・
上司にも言われたなぁぁぁ(図星)


というわけで傾聴するようガマンしつつ
相手が考える隙間を持てるようにしたり
伝え方を工夫したり
相手に任せることを増やす目標をたて、実行中です(えらい)

ガマンの図。イメージです。実際と異なる場合がございます。


チームメンバーにもタイプのチェックシートをやってもらい
それぞれのタイプの把握と
タイプの中でもここの内容は違うかも、
というお互いを知り合う機会を作りました😆(えらい)


ここは違うかもの部分は忘れずにチェックした方がよくて
人によって細かな違いがあるのでね🤓(えらそう)


ただ、人はアンコントロールなので
まずは自分の変えられるところを変えていくのがいいですね(真理)


会社・事業が上手くいくように
メンバーの成長を促せるよう
特徴に合わせて話し方を変えつつ、
課題や求めることは求めていけるようにしていきます。


コーチングの強化がしたい場合や
メンバー間でコミュニケーションがうまくいっていないチームは
本を参考にワークをしてみてはいかがでしょうか💁(圧)


マネジメントは難しいですけど人が成長していくのは
やりがいがありますよね〜。

また発信していこうと思います。

#コーチング
#マネジメント
#マネージャー
#デザイン
#デザイナー
#IT
#Web  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?