山本山雅

山本山雅

記事一覧

Puberulic acid(プベルル酸)の合成と活性

小林製薬の紅麹の件で話題になっているプベルル酸です。前提ですが、市販する以上、製造過程で未知の化合物が含まれていたとしても、免責されることはありません。一方で、…

100
山本山雅
2か月前
5

「SPRING次世代」確定申告~研究奨励費を事業収入とするには~

博士課程で「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採用されて研究に従事されているみなさん、日々研究お疲れ様です。 研究奨励費(15~20万円/月)、ありがた…

400
山本山雅
5か月前
8

Puberulic acid(プベルル酸)の合成と活性

小林製薬の紅麹の件で話題になっているプベルル酸です。前提ですが、市販する以上、製造過程で未知の化合物が含まれていたとしても、免責されることはありません。一方で、このような単純な構造の分子を推定できるところまで持っていったなと、分析部門の方々の仕事に感嘆しています。

さて、プベルル酸は北里大学の砂塚敏明先生、大村智先生によって網羅的な合成研究がなされていました。

ガラクトースから8steps(保

もっとみる

「SPRING次世代」確定申告~研究奨励費を事業収入とするには~

博士課程で「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採用されて研究に従事されているみなさん、日々研究お疲れ様です。

研究奨励費(15~20万円/月)、ありがたいですが、雑収入として確定申告を要するため、所得税や住民税として少なくない額が持っていかれてしまいますよね。
巷では、雑所得である研究奨励費は事業収入として認められる、とささやかれています。本当でしょうか?

本当です!
私は、

もっとみる