思考がループする:高校生編

一度決着がついたと思った感情を、再度掘り返して、考える。そんなことを繰り返している。自覚的にその思考にハマったのは、高校生の頃。あの頃、私は東京にある大学か、今通っている大学か、どちらを第一志望にするか迷っていた。どちらも国立大学で、試験日程が被ってしまうために二つを受けることはできないし、高校三年生の夏頃からは過去問を解かなければならないので、刻一刻と迫るタイムリミットに怯えながら、どちらを選択するか迷っていた。

私の高校は神奈川にあるので、皆が東京の大学に第一志望を置いて勉強していたのだが、私は違った。当時、私は勉強から逃げたかった。高校になって皆が勉強できる環境に身を置いたため、順位もそこまで突き抜けることがなかった。中学校の時、特に三年生の時、私は勉強が好きだったのだが、それは勉強が好きというよりも結果が出るから好き、だった。東京の大学は入るのが難しく、今いる大学は東京の大学に比べれば難易度は下がる。勉強の熱を失った私は入るのが難しい東京の大学を諦めて、現在の大学に行くことにした。それが高校二年生の夏の話。私の志望校問題はそこで一度決着がついたはずなのだ。しかし、私はそこからさらに一年間、志望校を迷うことになる。

私が現在の大学に志望校を定めたのは、単に勉強から逃げただけなのだ。勉強をしたくなくて、当時の自分の実力からなら入れる(もちろん、それ相応の勉強はしなくてはならないけど)ところに目標を定めただけなのだ。そのことが私の芯の部分に、黒いモヤとなって留まり続けた。親とか周りには一人暮らしがしたいから、京都に住みたいから、この大学に入りたいから、と言っていた。嘘である。一人暮らしには憧れていたが、私の親の優しさから東京の大学に入っても一人暮らしをさせてもらえることになっていた。私がこの大学を選んだのは、純粋な逃げであった。本当に勉強がしたくなかった。

その当時、不安とか悩みとかをノートに書き出していて、最近そのノートを見つけて読んだ。そこには私が現在の大学に入る理由みたいなのが書かれていて、「芸人になるため」と書かれてあった。当時の私は本気だった。勉強から逃げたい、というのが大学を選ぶ理由として成立しない、と思った私は他の理由をでっち上げた。理由を作って、作って、作って、作って。そして行き着いた先が「芸人になる」だった。関西はお笑い文化の街だから、芸人になるために関西の大学に入る、というのがこの考えの裏にあるのだが、東京でも芸人になれるし、さらに言えば東京の方が舞台とか環境とか揃っているだろう。しかし、私は本気だった。本気で「自分は芸人になるために関西の大学に行くのだ」と信じ込み、それを成功させた。そのときから私はお笑いノートなるものを作り始め、そこにコントとかネタを書いていった。その成功は今でも尾を引いている。大学に入り三年が経った今でも、私の夢の一つに芸人がある。

高校二年の夏から三年の夏の間、つまり、”芸人になる”という夢をでっち上げるまでの間、私の思考はループした。勉強から逃げたい→関西の大学に行く→逃げたいなんて理由でいいの?→東京の大学に行く…?→受からないかも→関西の大学に→まず努力しないと→東京の大学に…→でも、もう勉強したくないし…

決着がついた高校三年生の夏、正直”芸人になる”という夢が決着をつけたのではなく、考えることに疲れて自然に思考をやめたのだった。考えることに疲れて、もう、これでいいや、と思ったのだ。思考のループから抜け出したというわけではなく、次第にループが減速し、やがて止まっていった。廃墟になった脳内を、勉強に向かわせるのは簡単だった。ぼちぼち勉強をして、私は大学に進学した。

これが私の最初のループ。これ以降、私の脳内にはいくつかのループが作られ、常時働くようになった。今まさに動いているループは二つ。「頑張らないとループ」と「将来のことループ」。いつかこのループは止まるのだろうか。克服できるのだろうか。私はこのループを、疲れて自然に止まることを待つのではなく、どうにかして解決策を見つけて、自らの手で止めたい。閉店後も回り続けるメリーゴーランド。妄想じみたこのループを。私は止めたいのだ。かれこれ三年間ほど、ずっと思っている。

あ、そっか。これもループだ。「ループループ」。私の思考はループする。ループすらもループする。ループループ、ループループ、ループループ、ループループ。このループから、抜け出したい。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?