見出し画像

人間復活再生工場 VOL.7「思考力散漫の輩」(前編)

仕事を遂行する上で必要なスキルとは何でしょうか、その前にまずは人として必要な基礎要素があります。

1)まずは人の話を聞く~何を言いたいのか理解する

2)文章を読んで意味が分かる~要点は何かつかみ出す

3)自分の意思表示が出来る(話せる、書ける)

要は、読む、書く、話す、聞く、のコミュニケーションスキルがあること。そしてあらゆる時と場合に応じ考える事が出来なければなりません。
なんてそんなことは誰で知っている事でしょうが、問題は本当はしっかり出来てはいないけど仕事上で適当に流れの中に組み込まれているため

目立たずに何とかなってる人~実は困ったさんであります。

働き出して何年経過しても思うように伸びないので、何が原因かと探ってみたら「根本的なコミュニケーションスキルに難があった?」なんて中々公表出来ませんが実は結構いたりしますよ・・・。

要は基礎力を問われるような仕事をしていなかった場合~実は気付かれなかったりしますので、そのまま何年も経過後にドヒャーって嫌ですね?

何とかクリアできたとしても本来はその基礎力の上に専門性のスキルが乗ってくるものですが、それが出来ていないケースが多かったりします。

そんなバカな、と思う前にきっと自分の身の回りにも色んなサンプルになる人がいるはずです~世の中広いのでもう魑魅魍魎の百貨店?

足りないスキルなら学んで積み上げて行けば良いのですが、問題はその更に根底にある「思考力散漫」の方、資質を持っている人でしょうか?

何がどう足りなくてこの先どうするのが良いか見えていたとしても出来ない?
要は周囲からは足りない分分が見えていても本人は特に問題視していない?

本人が気付いて努力を始めませんと永遠にギャップは埋まません。

常にダメ出しばかりされ一向に前向きには進んで行かず結局皆イライラが募るだけでいずれ「奴は出来が悪すぎる~どうにもならない!」と烙印を押されてしまいます。

【後編に続く】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?