マガジンのカバー画像

整体院・治療院などの集客について

7
運営しているクリエイター

#心理学

不安と心配から安心、信頼へつなげる。整体院経営の基礎の基礎講座その2「お客さんの心理の階段」

【お客さんの心理的なステップの地図】
①不安と心配
・期待と不安を天秤に掛ける
・例:りんご→食べておいしかった安心
②安心
③信用
④信頼
⑤尊敬
⑥貢献
⑦貢献したくなる

1個ずつ階段を登って行きますよ
あなたのお店のファンになる人が増える

整体院に来る患者さんには2つの顧客属性がある! 整体院経営の基礎の基礎講座その3「治療客とメンテ客」

全体像が分かっていないと
本質的な話にたどり着けなくなる。
→本質的な話が大切。

お客様との信頼構築は…
治してないからできる?
治さずに通わせる?
→全然違う。

ちゃんと良くしているからこそ。
「治療客」「メンテ客」
2つの属性がある。
この考え方が大事。

治療客→卒業→メンテ客

整体院経営の繁盛の秘訣は「トークスクリプト」にあり! 整体院経営の基礎の基礎講座その4「お客さんのカラダの状態の地図」

どういう段階で人の体が崩れていくのか?
体と心の状態に点数をつけて数値化する

何もない・・・0
コリがある・・・-2
部分的に痛い・・・-4
広いコリ・・・-6
動作痛がある・・・-8
シビレ、マヒ・・・-10

パーフェクトカスタマー(ペルソナ)を作る。 整体院経営の基礎の基礎講座(その5)誰に来てほしいのか?

誰に患者として来院してほしいのか?が重要
〜集客の話〜

・絞らなきゃいけない

・ターゲットが違うと、話す内容も変わってくる

・その人に向けて、お手紙を書く

・顔が浮かぶくらい具体的にキャラ設定する

・過去の素晴らしかったお客様から選んでもいい

・その場合は、直接インタビューすると良い