見出し画像

結婚したら変わるよと母は言うけど

結婚、する意味が分からないと母に言うと
溜め息をつかれた。

「産むだけ産むから、実家で育ててね(私は子育てしません)」と言うと
冗談で言ってるんでしょ?と笑われた。

今から卵子を凍結しておいて、閉経したときに
「毎年お金を払って卵子を保存してきたけど、今後結婚しないし子供も産めません。残念だったね。」と母に言うために卵子凍結の話を聞きに行ったと言うと
色々考えすぎなんじゃない?結婚したら変わると思うんだけどなー
と残念そうにされた。


だ、か、ら、
私は人を好き(恋愛として)になることがないし
結婚に興味が無いし
子育てすることが想像できないし
期待に応えることはできませんと言ってるのに
なんで分からないのかが分からない。


あなたが本当に好きだと思える人に出会って
その大好きな人と可愛い娘のあなたとの間にできた子なら孫として可愛がりたいけど
そうじゃないなら要らないし
お母さん達のために無理に結婚する必要はないんだよ?


ーーー思い出しても泣けてくる。

母はいつも「嫌ならやめれば?」と言いながら私を追い詰めて、自分の望み通りの選択をさせてきた。
嫌だという私の気持ちを理解して、私の気持ちを尊重してくれたことはあったのかな。
(実家と地元を出ることができたのは奇跡だったと思ってる。滑り止めの短大に行くと決めた過去の私、ぐっじょぶ。)


望まれたことをすれば喜ばれるし、その場が丸く収まる。自分の意見を通そうとすることは我儘で、悪いことだ。
3歳くらいの頃から今に至るまで、ずっとそう思ってきた。でもそれが段々「辛い」と感じられるようになってきた。


母は最近テレビで【毒親】についての特集を観て自分がソレだったと自覚したようで
自分の望み通りの返事が返ってこない時に「育て方が悪かったんだね。ごめんね。」
と言ってくるようになった。

何を今更。
上手に育てられなかった。失敗したからこうなった。と言いたいの?結婚できないのも子供がいないのも全部母の失敗のせいなの?失敗作ってこと??
みたいな怒りが込み上げてきて、どうしていいか分からなくなって涙が出てくる。

人って自分が可哀想だと思った時に泣くらしい。
私は私のことを分かってくれない母に育てられて可哀想だと思って泣いているらしい。
まさにその通り。


結婚したら変わると母は言うけど
結婚はしないし、一生考え方は変わらない。
母と分かり合えることは今後無い。
あと何年くらい母と親子をやっていくんだろう。
考えると気が重い。


考えすぎる性格は
結婚したら変わるかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?