見出し画像

日記240513プラセボサンダー

「ちゃんと講義に出る→講義に出れたらそれだけで自己肯定感が上がる→もっと講義に出れる→単位がとれる→さらに自己肯定感が上がる→何もかもうまくいく」プラン、略してちゃんと講義出るぞ大作戦を掲げ昨夜眠りにつき、無事一限をぶっちしました。眠すぎたし怠すぎた。5時半にはなぜか目が覚めてたんです。覚めてはいたんですけど眠すぎて一旦YouTubeを開いてたまたま流れてきた配信者さんの配信アーカイブをつけてまた寝ました。次に起きたときは配信が8割ほど終わってました。まだいまから支度すれば1限に間に合う時間でした。動きたくなさすぎる。とりあえず配信を消してアークナイツのデイリーをこなしてまた寝ました。次に起きたら1限が既に進行している時間でした。さすがに2限は出ないとまずいと思い起きました。いままでは2限をさぼっても講義中に出された課題文を、同じ講義に出ている後輩くんから教えてもらえていたのですが(クズ)彼と繋がっているtwitterアカウントを消してしまったのでもう教えを乞えない。行くしかないわけです(クズ)。うどんを茹でて七味をガンガンにかけてかき込みました。ヒリヒリとした刺激が良いです。今日は雨でした。普段は音楽を聴きながら登校しているのですが(最近だとカネコアヤノ、ゆらゆら帝国、女王蜂とか聴いてる)、せっかくならと雨の日の環境音を楽しみながら大学に向かうことにしました。雨で靴の中がべしゃべしゃになりました。帰りたくなってしまいます。デカいトラックが雨水を盛大にまき散らしながら走っててすごいなーってなってました。眠かったです。後輩くんに顔を見られるのが少し気まずかったので早めに教室に入って後ろ側の席に陣取りました。しばらくして後輩くんが入ってきて、前の方の席に座りました。しめしめです。パノプティコンみたいな感じで、こういうのは一方的に見ることができる後ろ側の方が心理的に楽なのです。だがしかし先生の声が想定よりぼそぼそしていて後ろ側だとほとんど聞き取れませんでした。虻蜂取らずということです。欲張ってはいけません。聞き取れないので諦めて本を読んでいました。森博嗣の『捩れ屋敷の利鈍』という小説です。残りあとちょっとだったので読み終わってしまいました。エピローグ前ラスト、保呂草の鮮やかな手口が大変かっこよくてブラボーでした。斜め前の学生くんはパソコンでゲームをしているようでした。高画質の3Dゲームで、ノーパソでよくあんなに重そうなゲーム動くなぁと思いました。本が読み終わってしまい暇になってしまったのでPCで南条あや日記を読むことにしました。もし首吊り自殺をするなら、発見者のトラウマにならないように直前にトイレに行って目にセロハンテープを貼って口にマスクを着けるって言ってて配慮偉ぁと思いました。2限後の食堂の混み具合は異常です。諦めて売店でアップルパイと水を買ってその辺で食べました。はるまきごはんを聴きながら食べてました。はるまきごはんさん声がすごく好きで、ボカロverもいいですが僕は本人歌唱verの方が好きです。3限はゼミでした。毎週3人ずつ英語でスピーチをしていて、今日は僕がスピーチをする番でした。非常に嫌です。英語のスピーキングには自信がないです。凄まじく。高校生時代、自分の発音がいいと勘違いしてたところを友達から発音が悪いとバッサリ斬り捨てられたことがあり、それが結構ショックで、それ以来人前で英語を喋らなければならない場面で中途半端な発音ができずについついカタカナっぽい発音をして誤魔化してしまいます。あと人前での発表も緊張が凄くて震えが止まらないことが目に見えているので非常に嫌です。でもいまの僕には緊張を抑える力(お薬)があります。精神薬のもつ不健康そうなイメージに一定のkawaiiを見出している人間なのでノリノリでジアゼパムを投入しました。正味2mg1錠の効果は微妙です。1錠で飲むように言われてるけどいつか2錠で飲んでやろうと思っています。たぶんそのくらいなら大丈夫だと思います。ともかく半分くらいプラセボ目当てで飲んでスピーチに備えました。スピーチ頑張りました。頭が真っ白になりながらも、原稿を見ながらでもいいスピーチなのでなんとか勢いで終わらせました。後半は心の中で泣いてました。これが終わればあとは黙々とPythonをいじるだけなので楽勝です。Python、まだ基礎中の基礎を習っている段階なのですが、プログラミングってだけでかっこいい感じがするのでちょっと好きです。無事に3限も終わってバイトまでしばらく時間があったので図書館に駆け込んで日記を書いています。この日記を書くことが最近の一番の楽しみであったりします。毎日記憶に残らないような無為な日々を過ごしているわけですが、少なくとも日記を毎日書いていけば積み重なるものがあるので、そういう安心感が得られます。忙しい日もつらい日もあるとは思いますが、できれば毎日何かしらの文章が書ければいいなと思っています。あと1時間もすれば僕はバイトに行かなければなりません。未来ある若者のために茶碗にお米を盛って盛って盛りまくります。がんばります。

ポケモンYクリアしたよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?