見出し画像

UNCOMMON 22/28日目 >聴衆を魅了する話し方!

こんにちは、tenです!今日もUNCOMMON、感想や学んだこと、気づいたことなどをシェアしていきたいと思います。

◯感想
今日は昨日完成させたスライドと、以前に完成させた原稿を使ってプレゼンを実際にしました。カリキュラムが本当に体系的に組まれていると感じました。もちらんそれだけではなく、発表する際にいかに聴衆を魅了するかといった話もあり、とても参考になりました。やり方を聞いた後にペアの方と即練習する時間がこまめにたくさんあったり、プレゼン後即フィードバックがもらえるというのもUNCOMMONならではの良さかな、というかここに大きな価値があると思いました。いやー、おもしろいです!

◯学び
今日は聴衆を魅了する話し方について4点+αをシェアします。
・前を向いて
・大きな声で
・ゆっくり
・感情を込めて話す ←親しい人に語るようにすると良いかも
以上です! 基本的で、どこの本にも書いてそうな内容ですが、その練習したことってありますか?僕は真剣に練習したことがなくて、その場の雰囲気で今までやっていました。どうりで上手くならないわけだ(¯―¯٥) これら4点を意識するだけで、自信のある話し方に聞こえて、そんな自信のあるプレゼンターに聴衆は魅了します。

それと、ペアの方にもらったアドバイス2つも+αとしてシェアします。
・プレゼン中に「えー」っというのが僕はよく入ってしまうので、これを無音にする。すると、聞き手の関心もひけるそうです。確かにっ、と思いました。
・間違えても言い直すのはやめてシレッとこれが正解だというふうに続ける
その方が自信あるように確かに聞こえそうですよね。なるほどっ!
 
◯気づき
・プレゼンの本を読んだり、ネットで検索して、こういうことは見聞きしていたものの、ちゃんと意識して実践できてなかったな、と感じました。やっぱ、強制的に学んだことをアウトプットする機会というのが大事だと気づきました。言われてすぐできるわけじゃないけど、少なくとも本で読んだだけや知ってるだけよりはいいなと、ペアワークを通して思いました。

◯アクションプラン
これから話す時は自信をもって話す。具体的には、
1.ゆっくり落ち着いてハラから声を出す
2.言い間違ってもシレッと、それを正解にもっていく
3.えー、などを無音に変える

今日も読んで下さりありがとうございます。
何かの参考になりましたら嬉しいです!
明日もよい1日になりますよーに♪(^o^)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?