てんぷる

駄文を長々と。暇な時に書きます。ほぼアイドル。

てんぷる

駄文を長々と。暇な時に書きます。ほぼアイドル。

最近の記事

イコノイジョイ Day1

こんばんは。少々夏バテ気味の俺です。 今回は=LOVE、≠ME、≒JOYの合同野外ライブ、イコノイジョイ(Day1)についてのnoteです。 過去のnoteでは日向坂46のことばかり書いていますが、実は≠MEにもどハマりしてます。 経緯は「≠ME 3rd ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」にフラッと足を運んだら河口夏音さんに一目惚れしてしまったからです。 俺がハマった経緯なんてのはどうでもよいですね。 では早速ですが、イコノイジョイ(Day1)の感想

    • アクリル板越しの推し

      2023年7月23日。 この日は朝からやたらテンションが上がっていたような記憶がある。 もう10日以上の前の出来事だ。少しずつ記憶が薄れてはいるが、間違いなくその日はテンションは上がっていた。 理由は1つ。いや、2つ。 約3年推している日向坂46の佐々木久美さん、潮紗理菜さんと遂に直接お話が出来るからだ。 「あっ、自分、ドルヲタの話興味ないっす✊」 と思った方は今すぐこの記事を閉じてTwitter...じゃなくて「X」でも開いてイーロン・マ◯クとレスバでもしてきてくだ

      • すべては君のせいで

        あけましておめでとうございます。超久々のnote更新です。 本年もたまに駄文を書いては投稿します。どうぞよろしくお願いいたします。 さて今回は今更ですが「全国おひさま化計画2021」についてチョロっと書きます。 いや、なんで直近で開催した「ひなくり2021」じゃないの?って思われた方もいるでしょう。 それは...両日チケットが外れたからです。誰が思いがけないダブル無券じゃい。 本当はひなくりを当ててライブの感想を熱く語って2021年を〆ようとしたのに、無券だったので全ツの感

        • 運命を愛しな

          突然ですが、皆さんは生きていく上で絶対にブレない「軸」や、誰にも負けない「強み」はありますか? 「軸」は言わば「信念」や「夢」みたいなものかもしれません。アバウトに捉えてください。 「強み」はそのままです。力こそパワーです。他者より優れた力です。 収束の目処が立ったと思ったらまた遠ざかって行くこのコロナ禍において、将来どうなっていくのか少し不安に思ったりすることが最近多いのですが、自分に取っての「軸」と「強み」が無い事が、不安に思ってしまう根本的な原因なんだなと気付きました

        イコノイジョイ Day1

          社畜、初のミーグリ

          こんばんは。フェスのチケット全落漢です。 久しぶりの投稿です。というか、noteの存在を完全に忘れてました☺️ 今回書いていくnoteはタイトルの通りです。何の捻りもありません。 日向坂のヲタクをして1年ちょいが経ちますが、5月30日に初のミーグリに参加したので、色々思ったこと等を書いていこうかなと。 まあ、6月13日のミーグリも終えてるんですけどね。笑 ちなみにお話しさせていただいたメンバーは佐々木久美さん、潮紗理菜さんのお二人です。好き。 ミーグリって凄いですよね。自

          社畜、初のミーグリ

          てんぷるプレイリスト(その1)

          4月です。年度が切り替わりました。 今年度もnote書いちゃいます。よろしくお願いします。 さて、残念ながら3月後半は忙しすぎてnoteを更新する元気もなければ、書きたいことが1つも頭に浮かびませんでした。すんげー忙しかったです。 ひな誕祭の「JOYFUL LOVE」の虹に感動してジーンとしちゃいましたよ。 てことで今回は、私が幾つか曲をセレクトして紹介する手抜きnoteを書いてみます。 新生活がスタートする方も多い春。桜の美しさとは対照的に心の中は少し暗く、不安ばかりが

          てんぷるプレイリスト(その1)

          ヲタクでもお洒落がしたい

          皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 3月は忙しくて平日は中々時間を作れない中、noteだけは一丁前に書いちゃいました。お暇でしたらお付き合いください。 突然ですが皆さんは、お洋服やお洒落はお好きですか? 俺は大好きです!俺自身がお洒落かどうかは置いといて。笑 高校から服は好きな方でしたが、大学時代に出会った友人が無類の服好きで、釣られて更に服好きが加速しました。 社会人になって金をちょっと稼ぐようになってから毎月のように服代にかなりの額が消えています。 この前クレカ

          ヲタクでもお洒落がしたい

          「人生=選択の連続」

          こんにちは。なんだか花粉が沢山飛んでるみたいですね。皆さんは花粉症ですか?大丈夫ですか? 私は花粉症とは無縁の人生を歩んでいます。というか、勿論今後も縁は持ちたくないです。 職場で花粉症の人がいるんですが、見ててすんげえ辛そうだし。 朝の挨拶が「今日は花粉が凄い」で始まります。次の日も「花粉が本当に酷い」で始まります。毎日更新し続けるのでボジョレーヌーボーの評価みたいになってます。 Jリーグも遂に開幕しましたね。ジェフユナイテッド千葉のために生きる生活がまた始まったので私は

          「人生=選択の連続」

          暖簾をくぐろう

          皆様こんにちは。お元気ですか? まだまだ寒いですが、ちょっぴり暖かい日も増えてきてる気がします。春の訪れを感じるのは俺だけでしょうか。 最近のビッグイベントといえばバレンタインデーがありましたね。男性諸君はバレンタインチョコ何個貰いましたか?教えてください。0個以外は即ブロックします。 さて、今回の記事はラーメン大好きてんぷるが今まで食べてきたラーメンで、皆さんにハマってほしい10杯を厳選して紹介しよう!という誰でも書ける記事です。 皆さんはラーメン好きですか。まあでもヲタ

          暖簾をくぐろう

          好きなものを、好きだと言えない

          皆様いかがお過ごしでしょうか。もう2月ですね。ボーッとしてたらあっという間に年度が切り替わりそうです。 人によっては入学、入社の時期も近づいてるのではないでしょうか。クラス替えは楽しみですか?新生活への準備は終わりましたか? 俺は入学やクラス替えする時は最初が肝心だと思って舐められないようにちょっとスマートなフリをしてました。ダセェ。 入社する前は夢のような、人生でもう二度と来ない大学4年間が終わると思うとなんか悲しくなって、たまに車を走らせて海を眺めてました。ダセェ。 え

          好きなものを、好きだと言えない

          「ドン底状態の社畜が日向坂46と出会えて本当に良かった」っていうお話

          コロナ禍で色々厳しい世の中は2021年も当分変わらなそうですが、如何お過ごしでしょうか。私は三連休最終日が暇すぎたのでnoteにチャレンジしてみることにしました。今後も日記感覚で暇な時に記録していこうかなと思ってます。大学生の時の自分に「俺は社会人になったら日向坂にハマってnoteを書いてるよ」なんて言ったらめっちゃ馬鹿にしてたでしょうね。ドン引きしてると思います。自分も大人になったんだなあ。とりあえず引くほど拙い文章です。まず最初に謝っておきます。本当すいません。飽きたら途

          「ドン底状態の社畜が日向坂46と出会えて本当に良かった」っていうお話