マガジンのカバー画像

ベネさんのbene vivere日誌

17
bene vivere(ベネ・ヴィベレ)とは、ラテン語で「よりよく生きる」という意味。 その日に見つけたbene vivereなコトやモノを記録しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「階段室のギャラリー」がもたらすもの

先日一緒に「愉しく養生」をさせていただいた子供部屋の間仕切り工事。 おかげさまで順調に進…

ベネさん
3か月前
1

竜退治の騎士になる方法

昨日は頭痛が酷かったので早寝。 今朝は早くに目が覚め、昨晩ほったらかしにしていたシンクま…

ベネさん
3か月前
1

愉しく養生♪

今日は明日からの工事に向けて、作業をする2階子供部屋と資材の搬入経路の床養生(養生→傷がつ…

ベネさん
3か月前
1

親の背中

先日、大分県の国東半島の山の上で田舎暮らしをしている両親宅へ3年ぶりに里帰りした。 帰省中…

ベネさん
1年前
2

若気の至り

箱根にセカンドハウスを持つ同級生のお宅の工事に朝からうかがう。 土曜日ということもあり、…

ベネさん
1年前
1

身近な師匠

久しぶりにお客様宅の棚をDIY。 ちょうどいい感じに空いているスペースにピッタリの寸法の棚。…

ベネさん
1年前
1

ガンコおじさんの謝罪

妻が教えてくれたのだけれど、わが家の子供達からみた私は 「絶対に謝らない人」だそうだ。 聴いたときは「心外だな」と少々ショックを受けたけれど、 「確かに頑なになってしまうところがあるな・・・」と思い直す。 それ以来、そう思われていることが心に引っかかっていた。 先日、外出していた娘を駅まで迎えに行ったときのこと。 車中でとりとめのない話をしていたのだけれど、 その中で彼女が小学校の時に所属していた少年団の話になり、 高校生の娘はどうやらそのお手伝いとして久しぶりに参加するら

「もなか」が教えてくれたこと

昨日、わが家の家族の一員だったジャンガリアンハムスターの「もなか」が亡くなりました。享年…

ベネさん
1年前

モノよりもコトの方が大切

同級生のセカンドハウスのちょっとした工事の現地調査にうかがいました。 打合せを早々に終え…

ベネさん
1年前
1

「新しい楽しみ方」みつけたよ

ふとメールボックスを開くと、先週開催したワークショップの参加者のお母様からうれしいレポー…

ベネさん
1年前

親子でつくるビー玉おもちゃ

今日は一粒万倍日。 何かを始めるのによき日なので、久しぶりにブログを再開してみました。 …

ベネさん
1年前
1

たまごを売るリフォーム屋の想い

今日は午後からお得意様へたまごの配達。 去年の4月から毎月、約1年半続けているのだけれど、…

ベネさん
2年前
7

ウッドデッキの傷みの理由と改善案

朝からウッドデッキの現地調査。 この仕事をやっていて、同じような工事依頼が重なることがあ…

ベネさん
2年前

エコキュート工事とマルシェ準備

今日は朝からエコキュート(電気でお湯を沸かす給湯器)交換の立ち合い。 外した貯湯タンクユニットを職人さんと2人で運んだのですが、また腰痛が再発するかと思う重さ(苦笑) 実は先週工事予定だったのですが、あいにくの雨だったため、仕切り直しての工事だったのです。 外工事の前は天気予報とにらめっこ。 先週も判断に迷った挙句、来てくれた職人さんが以前雨の中、無理して施工したことで基盤をダメにしてしまって部品の交換が必要になり、結局1週間ほどご迷惑をお掛けしてしまった、との話を聴き、お