見出し画像

2023.06.17~19 信州遠征③

翌日は割と予定にゆとりがあったのでゆるゆると撤収

近くの温泉で汗を流してすっきり
割とよくキャンプの時にこういうお風呂は寄りますが
その中でも広くて綺麗でしたねー

その後、車で林城跡へ
信濃の守護、小笠原氏の拠点だった城です
小笠原氏も武田に敗れて村上義清を頼り、
その村上義清も武田に敗れると
上杉謙信を頼ったため、川中島の合戦へと発展していくことになります

もはやただの登山なので入り口で引き返しましたw
この時期のお城はだいたいこんな感じの山城ですw

お次は松本城。
現在、残っている天守は全国に12あり、
それだけでも貴重な存在ですが、
松本城はさらにそのうち五つしかない
国宝に指定されている天守なので大変貴重です
前回、来た時は石垣が修繕中でしたが
10年ぶりの来訪で完全な威容を見ることが出来て良かったです

まだ時間に余裕があったので少しお散歩
お城の周辺は風情ある街並みですが
少し離れるとおしゃれな近代的な街並みで
以前来た時は松本城と開智学校くらいしか見なかったので
こんなに栄えてたんだなぁという印象

お昼ご飯はせっかくなので信州そばを食べておきたいと思い
冷たいワサビ菜そばをいただきました
暑かったのでおいしかったです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?